
Pexels / Pixabay
- 残業代を稼がないと生活できない!
- 残業がなくなったら即赤字の生活…
- 正直生活はギリギリ…
という悩みをお持ちの、残業代がないと生活ができないほど生活が苦しい方のためのページです。
特に最近は働き方改革が叫ばれていますし、残業が減った、ほとんど残業がなくなってしまった方も珍しくありません。
年収が高い人でも、よく見ると長時間労働で残業代を稼いでいただけの人も多いですし。
独身ならまだいいかもしれませんが、妻と子供がいるような人ですとかなり死活問題ですね…。
現時点ではまだ残業はなくなっていなくても、残業代に頼った生活設計はやはり危険です。
会社の状況により、残業は増えたり減ったりしますからね…。
この記事では、残業代がないと生活できない状況に陥っている時の対処法について解説しますので、参考にしてみてください。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
残業代に頼るのは不安定すぎる
そもそも残業って、毎月ほぼ決まった時間確実に保証されるものではありません。
今月は50時間残業ができて残業代を稼げたとしても、来月は20時間しかないかもしれません。
この辺は会社の繁忙期や受注量などによっても左右されます。
残業代なんてボーナスみたいに浮き沈みがあるものですので、それだけに頼って生活設計をするのは危険です。
残業代はあればラッキーぐらいに考えておいたほうがいいかもしれませんね。
特にこれからは更に働き方改革が進んでいくと思いますし、人工知能の台頭や自動化により、業務量を削減していく会社も多いですからね…。
実際私の友人でも、以前は残業代だけで月に10万円近く稼いでいた人もいましたが、勤務形態や勤務シフトが部分的にいきなり変わった事で一気に月収が10万円近くダウンしてましたからね。
こういうことって珍しくもなんともありません。
それで立ち行かなくなるようでは、そもそも既に生活は破綻していたってことになっちゃうんでしょうね…。
毎月の出費は減らせるか?
ぶっちゃけ残業代がないと生活がギリギリな状態ですと、かなり綱渡りな状態であると言えます。
会社の内部事情が変わったら残業代が一気に減らすされたり、なくなったりする可能性もあります。
残業代ゼロでも暮らせるぐらいの生活スタイルで行くのが理想です。
というか、そうしておかないと会社で何かあった場合対応できないんじゃないかと思います。
リストラされる可能性もありますし、倒産してしまう可能性も0ではないはずです。
会社都合退職であれば失業給付がすぐ受けられますが、残業代を稼いでギリギリ生活が成り立っていたような生活水準ですと、失業給付では確実に赤字になると考えられます。
正直今は生活がギリギリ成り立っているというのも、かなり身の丈に合わない生活をしているんじゃないでしょうか?
そうはいっても贅沢はしていないかもしれませんが、もはや日本も貧しくなってきていますので、男性一人だけの稼ぎで生活って本当にきついです。
共働きでも子供がいるときついです。
根本的に生活レベルを落とすために出費を見直すしかないでしょう。
毎月給料日直後なのに、ローンの支払いなどが済むとほとんどお金がなくなる…なんて状態だと、かなりやばいかもしれません。
⇒給料日後なのに金がなくてキツイ!家計を改善し生活を安定させる方法
給料が低いなら転職も検討
そこそこの給料を今の会社でもらっているのであれば別ですが、元の給料が低すぎる場合は転職を検討するのもいいかもしれません。
例えば残業をかなりしても手取り20万円ぐらいしかもらえないのであれば、転職をして給料が上がる可能性も高いです。
元々の給料が低いですからね。
とはいっても生活がギリギリな方は貯金もないでしょうから、基本的に今の仕事を続けながら転職活動をしないと生活できません。
自己都合退職ですと、失業給付がもらえるまで3ヶ月かかります。
転職なんてできないという方もたくさんおられると思いますけど、このままいくと何かあった場合遅かれ早かれ生活が破綻することは目に見えています。
今のうちに何か手を打っておかないとまずいですよ。
これから異動や転勤することもあるかもしれませんし、そうなると勤務シフト勤務スタイルが変わりますので残業代が出なくなる可能性もあります。
まずは自分の転職市場価値を診断してみよう
とりあえず、転職サイトに登録して求人を見てみるのもいいかもしれません。
こちらの転職サイトなら自分の市場価値がわかるので、「俺でも転職できるのかな?」と思ったら登録してみるといいかもしれません。
登録するだけでも勝手にオファーが来ますので、待ちの姿勢でも転職活動を始めやすい傾向にあります。
まずは気楽な一歩を踏み出してみることですね。
転職ができないなら副業も検討
とは言っても各人色んな事情があるでしょうから、「転職なんて気楽にできないよ」という方も結構いると思います。
そういう方は副業でもするしかないですね。
正直会社員の給料というのは年々下がってきていますし、転職ができないのであれば副業でもしないと生活を成り立たせることはできません。
「うちの会社は副業禁止だから」とか言ってなにもしない人もいますけど、現に今の会社の給料では残業しないと生活ができていないわけで、副業禁止なんて言ってる場合じゃないんじゃないんですか?
まあ副業禁止なんて気にするのは、年間20万以上稼げる見込みが出てきたら考えればいいと思います。
年間20万以内なら確定申告の義務はないし、副業バレする可能性はほぼないので。
副業初心者はポイントサイトがお勧め
とりあえずは、手軽に始められるポイントサイトでもはじめてみたらどうでしょうか?
無料会員登録や口座作成などの案件をこなすことでポイントが溜まり、現金や電子マネーに交換できます。
クレジットカード作成やFX口座作成などの高額案件をこなすことで、一時的に数万円~10万円近く稼ぐことも可能です。
副業バレが気になる方は、現金ではなくTポイントや楽天ポイントなどに交換して生活費に充てれば、今のところ税金の心配も少ないので副業バレしにくいです。
こちらのポイントサイトであれば、有名な大企業が運営していますので安心して利用することができます。
最近は残業を減らす動きも増加!いつ残業がなくなるかわからない
日本の会社は労働時間が高止まりしていますが、最近は働き方改革により、徐々に残業をなくそうという動きが出てきています。
正直その取り組みが上手くいっているとは言いがたいですが、これをあなたの会社でもやられてしまうと確実に残業が減って、残業代も減ることは避けられないと思います。
こういうのって、社長や役員が思いつきでいきなり言い出すので、いつそうなるか分かりません。
明日いきなり社長が言い出すかもしれませんし、来週かもしれませんし、来月かもしれませんし、来年かもしれません。
まぁそれは分かりませんが、今そんな事になった場合即生活が成り立たなくなってしまうでしょう。
今のうちになんとか対策を立てておいたほうがいいと思います。
異動や転勤で残業が無くなる事も
あと何気に多いのがこれです。
よくあるのが、営業に異動になったりして、みなし残業制度が適用されるパターンです。
いくら残業しても会社の決めた一定時間しか残業代がつかないということになります。
今かなり残業をして稼いでいるのであれば、そうなっただけでもかなり収入が減ることは確実でしょう。
あなた自身が異動や転勤にならなくても、上司が異動や転勤で変わってしまって、残業が減る可能性もあります。
今の上司はたくさん残業しても何も言わない人かもしれませんが、新しい上司がきた場合「こんなに無駄な残業するんじゃない!」とか言われて、残業できなくなる可能性もあります。
そういうケース何度か見てきました。
何にしても、今はかなり残業が出来ていて、生活がギリギリでも成り立っているというのは、かなり不安定な生活であることは確かです。
今のうちにこんな生活を抜け出すための手を打っておいたほうがいいかもしれません。
まとめ
最近は働き方改革のせいで残業が減り、生活が苦しくなった!なんて人は多い傾向にあります。
今現在は残業代が稼げている人でも、これからはどうなるかわかりませんからね…。
会社がブラック化してくると、残業はこれまで通りあっても、一定時間以上はサービス残業になった!なんてケースも珍しくありません。
やはり、残業代なんていう不安定なお金に頼り切った生活をするのは、極めて危険と言わざるを得ません。
まぁ生活が苦しい場合は、副業でもして収入を補填するのが手っ取り早いと思います。
幸い今はネットの発達によってネットでできる副業なども増えてきていますし、スマホだけでも手軽に副業がしやすくなってきています。
なんにしてもそのままですと何かあった場合に即赤字生活になり生活が立ちいかなくなりますので、今のうちに対策をとっておいたほうが良いかもしれません。
コメントを投稿するにはログインしてください。