
martaposemuckel / Pixabay
- 正社員なのに手取り12万!
- これじゃ生活できない…
- というか、これって正社員なのか…?
とお悩みの、正社員なのに手取り12万の会社で働いている方のためのページです。
最近はワーキングプアの人が増えていますので、あなたのような方も珍しくはないと思いますが…。
とゆうか、田舎のほうの求人をハローワークで見ていると、総支給15万以下の求人がざらにありますね…。
手取り12万円でも結構もらっている方な地域もあるのかもしれません。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
年収200万現代の男性もザラにいますが…
手取り12万円となると、年収200万円くらいだと思いますが、そういう人も結構います。
男性でも、25%くらいは年収300万以下です。
最近はワーキングプアの人が増えていますから、30代40代の男性でも、年収200万円代の人が増えているみたいですね。
正規雇用も増えてきていますし。
正社員に限れば、全体の10%~15%くらいいると思います。
ですが手取り12万円ですと、生活費だけでカツカツです。
給料日後に支払いをしてしまうと、それだけでお金がなくなってしまう人も多いでしょう。
⇒給料日後なのに金がなくてキツイ!家計を改善し生活を安定させる方法
貯金なんてできないでしょうから、常にギリギリの生活です。
年収300万円以下は結婚が困難!

geralt / Pixabay
既に結婚しているのであればいいですが、まだ独身の場合、このままですと結婚は絶望的かもしれません。
それというのも、国が行った調査によりますと、年収300万円未満の男性は既婚者が著しく少ないからです。
年収300万円未満の層では、男性の既婚者は20代で8.7%、30代でも9.3%しかいません。
年収300万円以上400万円未満の層では、それぞれ25.7パーセント、26.5パーセントいます。
年収300万円以上になると、既婚者が一気に増えるんです。
また、年収300万未満の層ですと恋人なし、交際経験なしの割合も一気に増えます。
「お金がないと結婚できない」「金がないと恋人すらできない」というつもりはありませんが、データとしてしっかり出てしまっているんですよね…。
⇒年収200万円代の男は結婚できない!?結婚を可能にする7つのポイント
結婚したいのであれば、もっと頑張って稼ぐ必要があるかもしれません。
既に結婚している人でも、離婚の原因として「旦那の稼ぎが悪い」というのは毎回上位に来るそうなので、油断は禁物です。
手取り12万以上稼げる仕事はたくさんある
というか、手取り12万以上稼げる仕事なんて他にいくらでもあります。
薄給と言われてる介護職でもそれ以上稼げますよ。
今の会社には、それなりに愛着もあるのかもしれません。
「せっかく正社員になったのに」と考えている方もいるかも知れませんが。
ですが、手取り12万くらいであれば、最近は都内のフリーターでも稼いでいますよ…。
なので、思い切って転職したほうがいいかもしれません。
やはり、先立つものがないといろいろと不便ですので。
貯金もろくにできないでしょうし、今後のこと考えたらお金がどんどん必要になってくるでしょうから。
とりあえず、転職サイトに登録して求人を見てみるのもいいかもしれません。
こちらの転職サイトなら自分の市場価値がわかるので、「俺でも転職できるのかな?」と思ったら登録してみるといいかもしれません。
まずは気楽な一歩を踏み出してみることですね。
最悪バイトすれば手取り12万くらいは稼げる

geralt / Pixabay
なかには、転職が怖い人も多いかもしれません。
転職先に馴染めるとは限りませんし、結構ブラックな会社に入ってしまう可能性もありますから。
ですが、仮に転職に失敗してしまったとしても、手取り12万円ぐらいであればバイトでも稼げます。
なので、失敗しても最悪バイトでもすればいいのです。
⇒短期単発バイトでお祝い金ゲット!バイト探すなら【マッハバイト】
というか、手取り12万というのは、生活保護より安いと思いますが…。
生活保護ですと住宅費や医療費などは無料ですし、税金なども免除されますからね。
正直、そのぐらいの稼ぎですと、働いたら負け状態かもしれませんが…。
ですので、もっと勇気を出して転職にチャレンジすべきだと思います。
堂々と副業する
さすがに、正社員で手取り12万円は低すぎます。
副業でもして、もっと稼ぐべきだと思います。
なかには、「うちの会社は副業禁止だから」などとにして、副業に二の足を踏んでいる人もいるかもしれませんが…。
さすがに手取り12万しかくれないのであれば、勝手にやっていいと思いますよ。
そんな稼ぎでは生活できませんし、できたとしても貯金なんてできないでしょう。
仮に副業がバレてクビになったとしても、最悪バイトでもすればいいと思いますし。
むしろその方が給料が上がる可能性すらあります。
とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?
未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。
私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。
軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。
こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。
雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。
年間20万円以内の副業なら申告の義務はありませんので、ちょっとやるくらいならバレないので大丈夫です。
最初はそんなに稼げないだろうし。
給料が低いと老後の年金も下がる

geralt / Pixabay
今から年金の心配をしている人もあまりないかもしれませんが…。
給料が低いと、老後の年金も低くなってしまいます。
会社員ですと厚生年金に加入しているはずですが、厚生年金の掛け金は給料によって変わります。
給料が低いと貰える年金が減りますので、当然老後の年金が低くなってしまうのです。
国民年金の掛け金は一律ですが、厚生年金は給料によって掛け金、貰える金額が変わるのです。
さすがに国民年金よりは多く貰えるでしょうが、我々若者世代はかなり払い損になると言われています。
そこそこ稼いで厚生年金を収めている人でも、計算してみたら月10万円ちょっとしかもらえない計算になっていたり…。
もっと稼げる仕事についたり、もっと働いて稼いだ方がいいかもしれません。
まとめ
どんなに会社に勤めてるのか知りませんが、さすがに低すぎると思います。
大の大人が一ヶ月駆けずり回ってそれでは…。
正直アルバイトレベルだと思いますし、正社員といっても名ばかりな気がしますね…。
今のうちに頑張って、もっと稼げるようにしておいたほうがいいかもしれません。
コメントを投稿するにはログインしてください。