おすすめの単発バイト8つと効果的な探し方など

Alexas_Fotos / Pixabay

 

  • 日雇いバイトがしたいけどどれがおすすめ?
  • できるだけ楽して稼げるのがいいな!
 
とお考えの、おすすめの単発バイトを探している方のためのページです。
 
単発バイトは空いた時間に入れられるのが魅力ですよね。
それでいて、時給はレギュラーバイトとそれほど変わりません。
むしろ単発バイトの方が割がいいことも多いです。
 
 
おすすめの単発バイトをまとめてみました。
 
 

クレジットカード勧誘

一日で一万円ぐらい稼げる、結構おいしいバイトです。
 
ただ、楽ではないですね。
どこで勧誘するかとあなたの性格にもよりますが。
 
ガソリンスタンドや百貨店、ドラッグストアなどでクレジットカードの勧誘行為を行います。
 
 

場所や時期によっては、お客の方から「カードを作りたい」と言ってくる場合もあります。

店のオープン直後とか。
 
その場合は受付だけしていればいいこともあります。
 
 
が、そんな美味しい時はめったにありません。
なのでこちらから勧誘しなければいけません。
 
当然ノルマと言うか、目標はありますよ。
1日何件とか。
 
 
まあ単発バイトなんで、達成できなかったからどうこうってこともないですけど。
 
 

プラカード持ち

広告の看板を持って、路上でひたすらたってるだけの仕事です。
不動産の会社が多いです。
 
 
誰にでもできるので案外人気なバイトです。
 
やったことありますが、冬は寒いですし夏は暑いです。
当然ですが。
 
 

会社によっては服装の指定もあります。
スーツとか。

夏場は暑くて死ねます。
 
 
まあ一度やっとけば話のネタにはなりますね。
 
 

交通量調査

 
特定の場所に座って、人や車の交通量をひたすらカウントする仕事です。
座っているだけですが意外と疲れます。
 
 
とはいえ、誰でも出来る仕事ですのでかなり人気のバイトです。
多少数を間違っても、確かめようがないので怒られませんからね。
あまりにかけ離れた数だったら何か言われるかもしれませんが…。
 
 
人気のバイトなのでその分給料は安いです。
 
 
朝早くに集合しますので、朝起きられない人は勤まらない仕事です。
どんな仕事にも言えると思いますが…。
 
 

試食バイト

一人でやるので煩わしい人間関係が苦手な方に人気のバイトです。
 
 
 
しかし、いきなり知らないスーパーに行って全て一人でやる ので結構大変です。

 
試食を用意する場所を聞いたり、ゴミの捨て方を聞いたりしなくてはいけませんので。
積極的な人でないと難しいかもしれません。
 
 
知らない人に自分から話しかけられない人はやめておいた方がいいでしょうね。
お店の人も親切な人ばかりではありませんので。
 
 
ただ会社にもよりますが、バイトの中ではまあまあ給料はいいほうです。
 
 
合う人には合うし、そういう人はかなり気楽に働ける仕事です。
ずっと続けている人もいます。
 
 

イベントバイト

イベント会場の設営、撤去、案内、販売などの仕事をします。
 
 
ライブですと、音響やステージの板をひたすら運ぶ感じです。
やることはワンパターンなので難しくはありません。
 
 
ですが、運ぶものは大きい、重たいものが多いです。
体力的には結構きついですね。
 
 
ただこれもイベントによります。
人が少ないイベントなら当然暇です。
 
 

アーティストのライブの仕事は一見楽しそうですが…。

 
仕事なので、好きなアーティストの現場だったとしても自分は盛り上がるわけにいきません。
好きでもないアーティストだと雑音にしか感じません。
 
 
仕事は結構多いので、登録しておくと頻繁に仕事が来ますよ。
 
 
 

試験監督バイト

 
toeic などの資格試験の監督のバイトです。
 
大学の期末試験などで、学生向けにバイトを募集しているケースもあります。
 
 

toeic の場合、まず説明会に参加します。

そこで当日の流れが書かれた分厚いマニュアルを渡されます。

それを読むのが面倒くさくて当日ばっくれる人もいますね…。

 
トイックの場合教室の運営の責任者をやらされる場合と、外で誘導やらされる場合があります。
 
当然誘導の方がほぼ何も考えずにできるので楽です。
 
 
当日ばっくれるバイトが多いと、責任者に回される可能性もあります。
楽かどうかは運次第ですね。
 
 
まあ普通なら toeic の社員が指示をちゃんと出してくれるのでその言うとおりにしてればいいので楽ですが。
 
 

ネットバイト

最近はネットでお金を稼ぐこともできます。
ランサーズなどのクラウドソーシングサイトを使えば、在宅で仕事を受けることができます。
 
 
ですが、単発で稼ぐとなるとポイントサイトが一番気楽だと思います。
 
 
 
ポイントサイトにある広告案件を利用することでポイントが貯まり、現金に交換することができる仕組みです。

 
 
fx の口座を作成したり、無料会員登録をしたり、クレジットカードの作成などを行うとポイントがキャッシュバックされ現金に交換することができます。
 
 
私はこのポイントサイトのネットバイトで一時的に7万円ほど稼ぐことができました。
 
 
外に働きに出るよりも手軽です。
やったことない人はやってみるといいかもしれません。
 
 
ただ一回こっきりなので二回目はできませんが。
 
 

治験

製薬会社の臨床試験のバイトです。
悪い言い方をすれば薬の実験バイトとかモルモットになるバイトですね。
 
 
概ね日当2万円前後もらえます。
 
 
 
 
医療施設施設に泊まり込みになります。
ある程度まとまった時間が取れる学生やフリーター、ニート、失業者の方に人気のバイトです。
 
私は大学生の頃に行ったことがありますが、かなり稼げますよ。
2週間ほど入院して30万円ぐらい稼ぐことができましたから。
 
 

「危ない薬を飲まされるんじゃないの?」 という不安になってしまう人もいると思います。

ですが、そんな怪しい薬使えるわけありません。

 
ほとんどは胃薬とか風邪薬みたいな安全な薬です。

一応何かあった場合保証しますという契約書は書きます。

 

話のネタとしてはこの上ない珍しいバイトなので一度やってみるのもいいでしょう。

 

単発バイトはどこで探せる?

単発バイト専門の求人サイトに登録したり、単発バイトを紹介してくれる派遣会社に登録しておくと紹介してもらえます。

日雇い派遣は原則禁止になってしまったので、その都度派遣会社にバイトを紹介してもらうという形になります。

 

登録をしたからといって必ず働かなくてはいけないというわけではありません。

自分の都合のいい日に、いいなと思った仕事だけすればいいです。

 

紹介してくれる会社によって待遇や勤務条件は様々違います。

同時に複数の派遣会社に登録しておくといいかもしれません。

 

まとめ

ここまで書いておいて何ですが、私は単発バイトをしてあまりいい思いをしたことがありません…。

 

ほとんど1日だけですし、長くても1週間とかで終わりますから。

働く社員の人達にかなりぞんざいに扱われることが多いです。

 

日本は村社会で排他的ですから仕方ないですが、人の悪い面をけっこう目の当たりにする可能性はありますね。

 

できれば単発バイトよりは、週2日か3日だけ短時間働くとかのレギュラーバイトに入った方がいいかもしれません。

その方が人間扱いされます。

 

やっぱりそこそこ長く付き合っていく相手じゃないと、「優しくしよう」とか「思いやろう」とか思わないんだと思いますよ。

そんな冷たい人間にはなりたくないので、私は絶対にそんな扱いはしませんが。

 

それでもいいのでしたら行ってみてもいいです。

社会勉強になりますし。

 

ただトラウマになる可能性もありますので、あまりお勧めはしないですね。

ここまで書いておいてなんですが。

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

ワーキングプア
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。