- 試用期間で給料が無い!
- 貯金もないから苦しいのに…
- でもこんな会社って大丈夫なの?
最近は悪質なブラック企業も増えてきていますから、そういった方も珍しくはないかもしれません。
あなたも知っているとは思いますが、試用期間中に給料を払わないのは違法です。
そういう会社の言い分としては、「試用期間中は会社のお荷物なんだから、給料なくて当然!」みたいな感じだと思います。
わからなくもないですが、お金がないから働き始めたわけで、給料が発生しないと生活できないのでかなりきついと思います。
そんな時の対処法をまとめてみました。
試用期間中給料無しは違法!早くやめるべき
結論から言わせていただきますが、試用期間中だからといって給料が支払われないのは違法です!
労働基準法では、働いた分は1時間だって支払う義務があるのです。
会社が就業規則で「試用期間中はお給料ございませんからネ!」なんて勝手に定めていたとしても、法律違反なので無効です。
そんな悪質な会社は、さっさと辞めてしまった方がいいでしょう。
恐らくそういった会社は労働基準法すら知らず、ほかにも様々な違法行為をしていると考えられますし。
長く勤めるだけ、トラブルの元です。
大体、一日でバックレて辞めてしまった場合でも、会社側には給料を支払う義務があるのです。
働いた分のお金をもらうのは、労働者の利ですからね。
難癖をつけられ試用期間が延長されるケースも!
そういった悪質な企業ですと、難癖をつけられて試用期間が延長されてしまうケースもザラにあります。
というか法律を守らずに試用期間中給料を払わないような会社なのですから、その可能性はかなり高いと思います。
- 「君ねぇ、仕事できないのに本採用になれると思ってるの?」
- 「まだ君の実力が見えないから、試用期間三ヶ月延長するわ!」
- 「タダで教えてやるだけありがたいと思えよ!」
- 「正社員はダメだな、パート採用なら考えてやるよ!」
こんなことを言ってくる可能性もあります…。
残念ですが我が国には信用できない悪質な会社も多く、国が取り締まってこなかったので野放しにされているケースが多いのです。
私の知り合いにも、あれこれ難癖をつけられ一年以上試用期間だった人もいますからね…。
結局正社員になれず、辞めていましたが…。
そんな会社に勤め続けるだけ、時間の無駄です。
勤め続けるのはトラブルの元!もっとマシな会社を探すべき
正直そんな試用期間中に給料も払わないような違法企業に勤め続けるのは、トラブルの元です。
他にも労働基準法違反の10や20しているでしょうし。
そもそも社長に労働基準法の知識自体が無いのかもしれません。
たまたま成功して会社にしたような会社もたくさんありますから、企業側の労働法についての意識が低すぎるのだと思います。
本来人間なんてタダ働きとか、年間200万以下とかで雇えるもんじゃないんですよ。
そんな会社に勤め続けるのはトラブルの元ですから、さっさと転職してしまったほうがいいと思います。
幸い今は有効求人倍率も高く仕事はたくさんありますので、もっとマシな会社を探しましょう。
こちらでワーキングプアを脱出していい会社に行く方法を紹介していますので、参考にしてください。
とりあえず副業で生活費を補填するという手段も
試用期間中に給料が出ないなんて、かなり生活が厳しい方が多いのではないでしょうか?
お金がないから働き始めたのに、試用期間中の給料すら貰えないようでは、生活していくことができません。
- 「生活費やばいな…」
- 「バイトでもしようかな…」
- 「或いはまた別の会社探すしかないのか…」
と暗い気持ちになっている方も多いかもしれません。
そういった方は、とりあえず副業で生活費を補填するというのも手段の一つです。
幸い、今はネットで手軽にできるような副業も増えてきていますし。
まぁ試用期間中給料がないなら、休みの日に単発バイトでもやったほうがいいと思いますけど…。
こちらで色々稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
職業訓練校に行って生活費を貰うのも手段の一つ
あなたのような方ですと、貯金もなく生活費に困っているケースも多いのではないでしょうか?
だからこそ、焦って試用期間中に給料が無いような悪質な会社にひっかかってしまったのだと思いますが…。
普通試用期間中給料が無い会社なんて、すぐ辞めますからね。
私ならバックレてでも辞めます。
生活費に不安があるのであれば、職業訓練校にでも通って、生活費を貰いながらスキルアップを目指すのも手段の一つです。
職業訓練に通えば、条件を満たせば月10万円くらい貰える制度もありますし。
まぁ今から訓練校探しても、入校までは二ヶ月~三ヶ月くらいはかかってしまうかもしれませんが…。
それなら今すぐそんなクソ会社は辞めて、とりあえず単発バイトとかで食いつないでもいいですし。
そんな悪質な会社で長く働き続けるよりは、だいぶマシだと思うんですがどうでしょうか?
→公共職業訓練コースの検索について 厚生労働省(外部サイト)
違法企業は、他にも労基法違反をしてるケースが多いので…
残念ですが試用期間中の給料すら払わない会社ですと、労基法自体知らないのかもしれません。
他にもたくさん労働基準法違反をしている可能性が高いですね…。
- 残業代は支払われない
- 時給換算で最低賃金を下回る
- 正社員なのに社会保険に入れない
- ボーナスも昇給も退職金もない
- パワハラ、恫喝当たり前で離職率が高い
こういった悪質な会社の可能性もあります。
そんな会社に勤め続けるだけ、トラブルの元です。
幸い今は仕事はたくさんあるので、さっさともっとマシな会社に転職した方がいいと思います。
試用期間中ならすぐ辞めても履歴書に書かなくても済みますし、中途半端に続けると職歴が汚れます。
まとめ
試用期間中に給料が出ないのは、やはりまずいと思いますね…。
その間全くお金にならないということですし、そもそも違法です。
労働者のことをナメているのではないでしょうか?
そんな会社で働き続けても、サービス残業なども普通にあるでしょうし、辞めておいた方が無難です。
今は仕事はたくさんあるんですから、もっとマシな会社を探しましょう。
もっといい待遇であなたを迎え入れてくれる会社は、普通にたくさんあると思います。
今は約六割の会社で、正社員が不足しているというアンケート結果もありますからね。