スーパーはしごして特売品狙いで節約!はやめるべき5つの理由

3dman_eu / Pixabay

 

あの商品はあそこのスーパーの方が安いから、あっちで買おう!

 

そう考えて、スーパーをハシゴしている人も多いのではないでしょうか?

 

ですが果たして、それは節約になっているでしょうか?

ただの自己満足で終わってしまい、節約になっていない人が多いかもしれません。

 

特売品狙いでスーパーをハシゴするのは、やめた方がいい理由をまとめてみました。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

スーパーのハシゴはしてほしくない旦那さんが多い

実はあなたの旦那さんは、あなたに「スーパーのハシゴはしてほしくない」と思っているかもしれません。

 

株式会社東京スター銀行と、株式会社アイシェアが行った調査があります。

「奥様にしてほしくない節約術、やりくり」によりますと、「1円でも安いスーパーを探してですはしごする」というのがあります。

妻に、スーパーをはしごしてほしくないと考えている人は、なんと39.3%もいます。

 

正直みっともないですし、男性としては「俺って甲斐性ないのか…」という風に落ち込む原因にもなってしまうのかもしれません。

 

その時間働いたほうがいい

JudaM / Pixabay

 

今は、最低賃金も上がってきています。

その時間、パートか何かに出て働いたほうがいいかもしれません。

東京なら923円。

全国平均でも、約823円の最低賃金があります。

 

時給制のバイトやパートだけでも、1時間働くことでこれだけ稼げるわけですね。

1円とか2円だけ安い商品であれば近場のスーパーで買うでしょうが、数十円程度の節約をするために1時間かけるとかは、無駄の極みなんです。

それならば、働きに出て1時間残業したほうがまだマシです。

 

スーパーの店員にあだ名をつけられることも

あまり近隣のスーパーをはしごしていると、スーパーの店員にあだ名をつけられるかもしれません。

以前コンビニで働いていた事がありますが、ありますよこれ。

私も、常連の客にあだ名をつけてた過去がありますし…。

 

  • 半額しか買わない半額ババア
  • スーパーをはしごするラダー(はしご)マン

とか

 

あまり頻繁にスーパーをハシゴしていると、誰かに見られていて覚えられている可能性もあります。

「あれっ、あの人別のスーパーでもよく見かけるな」みたいに。

結構みんな、色々なスーパーに行ってたりしますからね。

 

今は家でも働ける時代

 

スーパーのハシゴなんてのを考え出すのは、時間的に余裕がある専業主婦の方が多いかもしれません。

  • 「外に働きに出れないから」
  • 「節約ぐらいはしよう」

と考えてやっている方が多いのではないでしょうか?

 

ですが、今は家でも働ける時代です。

ネットとスマホさえあれば、お金を稼ぐことができるのです。

最初は単価は安いかもしれませんが、少し安いものを買うためにスーパーをはしごする時間があるのであれば、こっちをやったほうがはるかにマシです。

 

  

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

年間20万円以内の副業なら申告の義務はありませんので、ちょっとやるくらいならバレないので大丈夫です。

最初はそんなに稼げないだろうし。

 

ガソリンの無駄でエコじゃない

徒歩で、散歩がてらスーパーのハシゴするのであれば構いませんが。

仮に車で行くとしたら、ガソリン代がかかります。

当然ながらガソリン代がかかってきますし、エコではありません。

 

また、あまり頻繁にしていると、事故る可能性が上がります。

交通事故を起こす可能性は低いですが、試行回数が多いほど、当然ながら事故を起こす確率は上がります。

 

 icon-exclamation-triangle 

とはいえ、趣味のつもりでやるのであれば構わないと思います。

特に田舎の方ですと、商業施設がスーパーくらいしかない場所も多いんですから。

地元の学生が、スーパーの前でブラブラしていたりしますし。

 

まとめ

趣味の散歩を兼ねてやるのであれば構いませんが。

それ以外であれば時間の無駄ですし、ガソリンの無駄にもなりますし、やめておいたほうがいいかもしれません。

 

今は最低賃金も上がってきていますので、一番お金になるのは、労働力を売ることです。

「下手の考え休むに似たり」とも言いますので、大人しく何らかの形で働いた方がお金になりますよ。

 

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

節約
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。