社会の底辺から抜け出せない!底辺生活脱出の7つのポイント

succo / Pixabay

 

  • 社会の底辺から抜け出したい!

  • でも頑張っても抜け出せない…

  • このまま一生底辺のままなの!?

とお悩みの、社会の底辺から抜け出したい方のためのページです。

 

最近は格差が広がっていますから、あなたのように考える気持ちもわかります。

底辺となるとバカにされる傾向にありますし、最近だと「自己責任!」なんて言われる傾向にありますね…。

不本意な思いをして、憤りを感じている方も多いのではないでしょうか?

 

ですが、果たしてそんな簡単に底辺生活から抜け出せるのでしょうか?

底辺から脱出するためのポイントをまとめてみました。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

単にあなたの思い込みの可能性も

そもそもですが、「底辺」とは何でしょうか?

ネットでは

  • 「ブルーカラーは底辺!」

  • 「パチンコやってる奴は底辺!」

  • 「ニートは底辺!」

なんて散々なことを言われてますが…。

正直物凄い偏見だと思いますし、真面目に働いている人達に失礼だと思いますね…。

 

そもそも日本人という時点で恵まれてますからね…。

年収200万の底辺ワーキングプアでも、世界的には10%以内の富裕層に入ります。

 

なんとか生活できて貯金もできてるなら、それでいいんじゃないですか?

年収が高いより、「いかにお金を残すか?」を考えないと穴のあいたバケツで水掬ってるようなもんです。

年収が高いとその分社会保険料も税金も上がりますからね…。

マウンティングしてくる人とは距離を置く

weinstock / Pixabay

 

もしかしたら、あなたの周りにやたらマウンティングしてくる人がいるのかもしれません。

  • 「お前そんな仕事してんの?底辺乙www」

  • 「お前それじゃワーキングプアだぞww」

  • 「年収600万以下の人は生きてて恥ずかしくないの?w」

などなど。

 

上を見ればキリがありません。

そういう性格の人と付き合ってたら、どこまで行っても底辺扱いされかねません。

年収2000万の人から見たら、年収400万程度の一般的なサラリーマンも底辺にしか見えませんからね。

 

そういう人たちとは、距離をおいたほうがいいと思います。

そのほうがお互いのためです。

一緒にいても、不愉快になるだけだと思います。

ホワイトカラーの仕事なんて高卒でもなれる

底辺職と言われやすいのは、「作業着を着て仕事をする」現場作業系の仕事ですよね。

わざわざ「大卒だから」とかいう変なプライドを持って、意地でもスーツを着る仕事に就く人もいますが…。

ですが、スーツを着る仕事とか、オフィスで働くホワイトカラーの仕事なんて、別に高卒でもなれますよ。

これなら底辺とは見られにくいでしょう。

ホワイトカラーになりやすい仕事は?

比較的高卒でも就きやすいのは、

  • 不動産営業
  • 生命保険の営業
  • 下請けのSE
  • 工場に就職して営業に異動

などが考えられます。

 

これらのハードルはそれほど高くありません。

一応スーツ着て仕事してれば、底辺とは見られにくいんじゃないですか?

こういった仕事を目指してみるのもアリですね。

比較的若いのであれば、今ならばかなり転職はしやすいです。

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

まぁ実際は、現場作業系のほうがワークライフバランスがしっかりしてて、収入も高かったりするケースも珍しくないんですけどね…。

「底辺」とか言ってくる人は、見た目しか見てないのであんまり気にしないほうがいいと思います。

とにかくお金を貯めよう

FraukeFeind / Pixabay

 

底辺から抜け出したければ、とにかくお金を貯めましょう。

貯金が何千万もあれば、底辺とはとてもではないですが言えません。

やはり、現金を持っている人間が一番強いです。

あなたはもしかしたら大卒で、社長は中卒や高卒かもしれませんが、給料を貰えるから、その人の下で働いてるんでしょうし。

 

金さえあれば、底辺扱いしてくるような奴に頭を下げなくても済みます。

逆にこっちがそいつをアゴで使うことも可能になるんです。

ローンを組むと一気に金融資産的には底辺に

ぶっちゃけ言いますが、借金がある奴が一番底辺です。

どんなに見栄えがいい生活してても、借金返済のために馬車馬のように働かなくてはいけませんからね。

ローンだって当然ですが借金です。

どんなにいい企業に勤めていようが、何千万も住宅ローン組んでるような人が一番底辺かもしれません

残念なことに、そういう人はこの国にはたくさんいますが…。

年収が低くても、負債がなければ底辺ではない

一見底辺に見える人でも、ローンや借金がないなら底辺ではないです。

  • 年収300万以下

  • 現場作業系の仕事

  • ボロ家だけどローン支払い終わった持ち家

  • 貯金は100万円もない

  • だが借金もローンもなし

こういう人は一見底辺ですが、借金やローンという負債なしで貯金というプラスがあるのですから、決して底辺ではありません。

それ以下のマイナスの底辺がたくさんいるからです。

 

それは住宅ローンを組んでいるような人たちです。

彼らはローンという借金がありますから、なかなか仕事も辞められませんから、会社に足元を見られ理不尽な転勤を要求されたりします。

収入を上げたいなら副業する

geralt / Pixabay

 

わかりやすい底辺の指標として、「年収」があります。

借金がなく、どんなにカネのかからない生活してても、年収300万もいかないと確実に底辺っぽく見られます。

なので、なんとかして年収を上げていきたいところですね。

 

しかし転職となるとリスクもあります。

手っ取り早く年収を上げたいなら、副業すべきです。

副業初心者ならポイントサイトがお勧め

副業初心者であれば、スマホからでもやれば誰でも稼げるポイントサイトがお勧めです。

ポイントサイトに登録し、無料会員登録や口座作成などの広告案件をこなすことでポイントが溜まり、現金や電子マネーに交換することができます。

クレジットカード作成やFX口座作成などの高額案件をこなせば、一時的に数万円~10万円近く稼ぐことも可能です。

 

副業バレが怖いのであれば、現金ではなくTポイントや楽天ポイントなどに交換して生活費に充てれば、比較的税金の心配も少ないので副業バレの危険性は低いです。

こちらのポイントサイトであれば、有名な大企業が運営していますので安心して利用できます。

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

見栄は出費を呼ぶ!底辺こそ節約を

大多数の一般人は、見栄や世間体のために金を使ってしまいます。

  • カッコ良く見られたい

  • 底辺と思われたくない

  • 幸せを見せつけたい

こういった一円の得にもならないプライドのために、無駄な出費をしてしまう方が多いです。

 

こういったことのために、

  • 通勤使用がメインの無駄に高い新車

  • 寝るためだけに帰ってくる無駄にいい家

  • 半日で数百万かかる無駄な結婚式

  • 親の自己満足のための無駄な子供の習い事

なんてところにみんな金を使ってしまうんです。

 

これらをやれば見栄が張れますし、底辺には見られないかもしれません。

ですが、金がいくらあっても足りません。

見栄を張ると金が出て行き、底辺脱出からは遠ざかります。

見た目は良くなるかもしれませんが、金融資産的には底辺に近づきます。

底辺脱出したいのであれば、節約を心がけてお金を貯めるようにしましょう。

まとめ

一般的に見て底辺職と言われやすい仕事だろうが、収入が低かろうが、別にいいんです。

そんなことよりは、収入が少なくても出費が少なければお金が貯まりますし、キャッシュフロー的にはかなり優良です。

年収1000万あっても、そのぶん使っていて赤字の家計もあるようですし。

収入の金額によらず、支出が多く、今の収入がなくなったら即生活できなくなる家庭が一番底辺だと思います。

 

あまり他人の目を気にすると見栄を張って出費が増えてしまい、お金が残りません。

他人に底辺だと思われようが、節約して貯金残高を増やしたほうがいいと思います。

結局現金を持っている奴が一番偉いですからね…。

 

今現在収入が低く底辺だと思っているのであれば、もう少しお金を稼いで底辺脱出できるように頑張るといいかもしれません。

節約も重要ですが、ある程度稼ぎがあるからこそ節約が活きてきます。

幸い最近はネットでも手軽に副業をできるようになってきていますので、もう少し稼いでみるのもいいかもしれません。

 

テキストのコピーはできません。