専業主婦が親に仕送り!?負担なく続けるための5つのポイント

janeb13 / Pixabay

 

  • 専業主婦だけど親に仕送りしてる…

  • 旦那のお金から出してるから気まずい…

  • 正直、親には自立してほしい…

 

とお悩みの、専業主婦なのに親に仕送りをしている方のためのページです。

 

最近は老人世代の貧困も問題になっていますから、そういう方も珍しくないのかもしれません。
ですが、専業主婦となると、旦那の稼ぎから仕送りすることになるでしょう。
あまり、いい顔をしない旦那さんが多いと思います。

 

ですが、仕送りしないと親は生活できないでしょうし、難しいところですね。
なんとかするための方法をまとめてみました。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

親には生活保護を受けて貰う

正直、あなたがそんなに負担することはないんじゃないでしょうか?
我が国のセーフティーネットである、生活保護を頼るという方法もあります。

 

いくらかは親も収入があるのかもしれませんが、それだけでは生活できないわけですよね?
生活保護というのは、最低限の生活水準に満たない場合、働いていても一部補填という形で貰えます。

⇒あなたも使える生活保護PDFー日本弁護士連合会 (外部サイト)

 

親族の援助義務みたいなものもあるんですが…。
ぶっちゃけ今、仕送りしててかなりきついですよね?
将来の貯蓄も取り崩して、援助に回しているかもしれません。

 

 icon-exclamation-triangle 

ですがそこまですると、遅かれ早かれ共倒れです。
援助義務といっても、できる範囲でやればいいとされています。
月に1万円でもいいんです。
それで足りなければ、差額が生活保護費として支給されるようになっています。

 

まあ問題は通るかですが…。
弁護士をつけると通りやすいようなので、無料相談ができる法テラスあたりに相談に行った方がいいと思います。
それで解決するなら、早いうちになんとかしておいたほうがいい問題です。

 

親にはもっと働いて貰う

Leroy_Skalstad / Pixabay

 

あなたの親は、まだ働ける年齢でしょうか?
最近はシルバー人材センターみたいなのもありますので、結構みんな定年後も働いてますよ。
親にもっと働いて貰うというのも手段の一つです。

 

特に、国民年金だけしかかけてこなかった人たちは、それだけでは足りないので働きに出てますし。
隠居しちゃったら呆けますので、むしろ死ぬまで働くくらいのほうがいいと思いますよ。

 

まあ、病気か何かで働けないのかもしれませんが…。
すこしでも、何か家計の足しになることをしてもらいたいものですね。

 

親にもっと節約をさせる

或いは、親にもっと節約をしてもらったほうがいいかもしれません。
既に限界までやってるなら別ですが…。

 

結構、親の世代ってバブル期を経験していたりしますから、無駄遣いが多かったりします。
無駄遣いというか、まあそれが習慣になってるんでしょうけど。

  • 頻繁にペットボトル飲料を買ったり

  • 大して読まない新聞をとったり

  • おやつを毎日買ったり

などなど。

 

好景気を知らず、節約が染み着いている若者世代に言わせると、「無駄が多い」印象を持つこともしばしばです。
まだまだ節約の余地があるようであれば、あなたが率先して指導し、節約させたほうがいいかもしれません。

 

節約してお金足りないから援助…というならまだしも、無駄遣いしてるなら援助する気もなくなりますしね…。

 

あなたが外に働きに出る

sagoodi2 / Pixabay

 

或いは、あなたが外に働きに出るというのも手段の一つです。
そうすれば、あなたの稼ぎから親に援助すればいいのです。

 

現状では旦那の稼ぎから親に仕送りをしているのでしょうから、旦那としてもいい顔はしないんです。
でしたら、自分で稼いだ金を自分の親に仕送りするなら、文句を言われる筋合いもありません。

 

まあ、子育てとかあってなかなかそうもいかないのかもしれませんが…。
或いは、内職などもありますよね。
役所とかハローワーク行けば、個別に斡旋してくれたりします。

 

旦那としても、「嫁といえどいわば他人だし、何でその親に俺の稼ぎから仕送りしなくちゃいけないんだ?」くらいは考えてると思います…。
ケンカになる前に、自分でなんとかできるようにしておいたほうがいいかもしれません。

 

在宅ワークをしてあなたが稼ぐ

或いは、貴方は今子育てやらなにやらで、外に働きに出れないのかもしれません。
でしたら、自宅で在宅ワークをするというのも手段の一つです。

 

最近はネットで稼ぐ方法も普及してきていますので、月数万円くらいならそれほど苦もなく稼げます。
まあ、最初は月1万円くらいしか稼げないかもしれませんが…。

 

ですがこれならば、家にいてもなんとか稼ぐことはできますよね。
そうやって自分で稼いだお金を仕送りするのであれば、旦那も何も言わないはずです。

 

  

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

年間20万円以内の副業なら申告の義務はありませんので、ちょっとやるくらいならバレないので大丈夫です。

最初はそんなに稼げないだろうし。

 

まとめ そういう親は将来のリスクかも…

最近は、家族がリスクになるというのが問題になっています。

  • 兄弟がニートになって援助することになるリスク

  • 親の介護費用がかかるリスク

  • 親の生活費が足りず、仕送りする羽目になるリスク

などなど。

むしろ一人ならそういったリスクにさらされなくて済むので、非婚化が進んでいるのかもしれません。

 

ですが、このままずっと仕送りなんて続けてたら、共倒れになります。
あなたの家庭も将来への貯蓄ができないでしょうし、旦那がリストラでもされようものなら、一気に貧困家庭に落ちます。
板子一枚下地獄なのです。

 

はやめに、何らかの対策をとって老いた方がいいでしょう。

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

未分類貧乏生活
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。