※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

サービス残業を月300時間させられてる!死にそうな場合の解決策

 

  • サービス残業を月300時間させられてる!
  • 働きすぎでマジ死にそう…
  • せめてちゃんと残業代払ってくれ…

最近は底知れぬ酷さのブラック企業もザラにありますから、そういった方も少なくはないかもしれません。

 

ですがさすがにサービス残業300時間とは…。

さすがにきつすぎます。

きちんと残業代が出るなら頑張りがいもあるかもしれませんが、サービス残業ですからね…。

一体どうしたらいいのでしょうか?

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

サービス残業300時間は違法!即刻辞めるべき!

当たり前の話で恐縮ですが、さすがにサービス残業月300時間というのは明らかに違法です。

余裕で犯罪ですから、労働基準監督署に相談に行きましょう。

 

「労働基準監督署は仕事しない!」って意見もありますが、さすがに300時間ですからね…。

死ぬおそれがあるので、さすがに優先的に動いてくれると思うんですが。

そのまま働き続けるとなると厳しいですが、辞める覚悟があるならすぐ動いてくれますよ。

 

そんなサービス残業300時間もさせられてるような会社は、さすがに早く辞めた方がいいと思います。

過労死というのは案外身近にありますし、給料が出ていたとしても残業300時間はきつすぎます。

私の知り合いにも、毎日休み無く働いていて過労死したような人はいますので…。

 

サービス残業300時間だと、最低賃金を割る可能性も!

というか、サービス残業を300時間もさせられてまで頑張って、給料はおいくら万円貰っているのでしょうか?

かなりの高給を貰っているならまだ頑張りがいもありますが、大抵の会社はそうではないですよね?

 

自分の給料が、一時間あたりいくらになるのか、考えたことはありますか?

さすがに月300時間もサービス残業させられていたら、フリーター並かそれ以下の時間単価になっているかもしれません。

 

 icon-exclamation-triangle 

それどころか最低賃金割ってるかもしれませんね…。

中には正社員なのに時給換算500円とか400円なんてことになってる人もいますからね…。

最低賃金割ってたら当然違法なので、労働基準監督署に告発するべきです。

 

というかフリーター並かそれ以下の時間単価になるようであれば、本気でフリーターのほうがマシだと思います。

今時はフリーターでも社会保険入れるようになってきてますし、時給も上がってきて賞与や退職金もある会社も増えてきました。

そんな正社員にしがみつく理由なんて全くないんですね。

フリーターならサービス残業なんて強要されたら辞めればいいだけの話ですし、働いた分はちゃんと貰える傾向にありますからね…。

 

死にたくなければ、一刻も早く転職すべき!

サービス残業300時間の会社に勤め続けるなんて、やはり普通ではないと思います…。

一刻も早く転職して、もっとまともな会社で働きましょう!

普通はサービス残業させられる会社だとしてもせいぜい数十時間、100時間未満ですよ。

時間単価も安いですし、多分ダーツで適当に受ける会社決めていっても、今よりはマシな会社に入れるような気がしますが…。

 

幸い今は有効求人倍率が高止まりしているので、転職はかなりしやすくなってきています。

つまりは、いい会社に行きたいなら今がチャンスなんですね。

サービス残業300時間なんて会社にしがみついてたらマジで死にますので、本気で転職することをお勧めします。

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

働き続けるつもりなら、やっつけでも早くこなして帰る!

とはいいましても、やはり家庭の事情や年齢的な問題で、すぐの転職は厳しい方もいるかもしれません。

サービス残業300時間もさせられる会社は、あなたの命と健康のためにも一刻も早く辞めた方がいいのですが…。

すぐには動けない人も結構いると思います。

 

そのまま働き続けるつもりであれば、やっつけでも仕事を早くこなして帰りましょう。

でないとマジで死にます。

  • とにかく質よりスピードを優先する
  • 極力他の同僚や後輩に仕事を押しつける
  • 始業ギリギリまで出社しない
  • とにかく「給料分だけ働けばいい」のスタンスで!

こういった感じで、適当にやっつけで仕事しましょう。

 

クレームや苦情もくるかもしれませんが、でも仕方ないでしょう。

そもそも300時間もサービス残業しないと回らないなんてほうがおかしいのです。

恐らくそんなサービス残業300時間なんて耐えられる人材は相当少ないので、あなたに辞められたら会社はかなり困るはずです。

少々粗相があってもクビになんて多分なりませんので、もっと強気ででかい顔をして行ったほうがいいと思います。

 

労働時間の記録をつけておくべき!

サービス残業300時間ですと、未払い残業代は相当な金額になってると思いますね…。

辞める際などに未払い残業代をふんだくることも可能ですから、労働時間の記録をつけておきましょう。

いざという時に使えますからね。

 

 icon-exclamation-triangle 

メモをつけてもいいですが、それだと証拠能力的に不十分とみなされる可能性もあります。

かといってサービス残業300時間もさせられている会社ですと、タイムカードも無かったり勤怠記録が改竄されている可能性が高いです。

正攻法では労働時間の正確な記録をとることは難しいかもしれません…。

 

ですが最近はスマホのアプリで、GPSでクラウド上に残業の記録をつけられるアプリも出てきています。

これならば外部のサーバに記録が自動で残るため、労働者側が改竄もしにくく、証拠としても十分認められる可能性があります。

実際これで未払い残業代を請求できた、という事例も結構あるようですし。

サービス残業300時間となると相当な金額になりますから、是非今からでも導入してみたほうがいいでしょう。

→残業証拠レコーダー | 自動で簡単に残業時間の証拠を確保できるアプリ!

 

月100時間以上の残業があれば、すぐ失業給付貰える

サービス残業300時間もさせられている人ですと、一刻も早く会社を辞めたい!という人が多いでしょう。

というか体力的にもたないと思いますからね…。

しかしそんなにサービス残業をさせられていては給料も低いでしょうし、貯金もあまりできていないかもしれません…。

生活費の不安があって退職に踏み切れない方も、かなり多いのではないでしょうか?

 

 icon-exclamation-triangle 

ですがサービス残業300時間もやってたら、すぐに失業給付が貰えますよ。

自己都合退職だったとしても、

  • 月100時間以上の残業
  • 退職半年前に、三ヶ月以上45時間以上残業
  • 退職半年前の残業時間の平均が80時間以上

ですと、「特定受給資格者」という扱いになり、すぐに失業給付の対象になります。

普通の自己都合退職では、三ヶ月経たないと給付が出ません。

 

ただハローワークに給料明細などを持って行っても、担当者が適当だと受理されない可能性があります。

そのときは「労働相談センター」などに相談に行き、不服申し立てをすれば受理される可能性がたかいです。

 

あとは職業訓練校に通うことでも、訓練期間中は失業給付を延ばせます。

長い訓練だと半年とか一年くらいのものもあるので、結構長く貰える可能性があります。

まぁ貰える失業給付は5割~6割くらいですが、会社を辞めてもすぐに無収入になるわけではないので、退職も検討しましょう。

→公共職業訓練コースの検索について 厚生労働省(外部サイト)

 

いつ倒れてもおかしくはないので…

残念ですがさすがにサービス残業300時間もさせられていたら、いつ倒れてもおかしくありません。

過労死ラインは月80時間以上の残業ですし、これはちゃんとした医学に基づいています。

研究によると、月80時間以上の残業では心疾患、脳血管疾患などの突然死を誘発するケースが高いのです。

気分は良くて勢いがついていても、体がついていかないのでいずれ倒れてしまうでしょう。

 

給料がよほど高いのであれば別ですが…。

命をかけてまでやる価値のある仕事なんて、普通ありません。

サービス残業300時間もする価値があるほどの給料なんて貰ってないでしょうし、さっさと辞めましょう。

今なら仕事なんていくらでもありますし、さすがに今の会社よりはほぼ確実にマシな会社に行けると思います。

というか多分、転職活動失敗してもフリーターでもしてたほうがマシな労働環境だと思いますからね…。

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

まとめ

やはりサービス残業300時間は、やばすぎます。

あなたの会社の経営者は、あなたのことを奴隷か何かと勘違いしているのではないでしょうか?

刑務所の囚人や、ローマ帝国時代の奴隷のほうがまだ良い生活してると思いますよ…。

人権侵害レベル、あなたが外人だったら国際問題に発展するレベルです。

 

幸い今はそんなクソ会社辞めても仕事はいくらでもあるので、さっさと転職しましょう。

転職理由はネガティブなものだと敬遠される傾向にありますが、さすがに「サービス残業300時間させられてました!」なんて人は同情されると思いますね…。

そういった根性がある人材は今欲しがってる会社多いので、採用もされやすいと思います。

このままだとマジで死ぬので、さっさと見切りをつけて転職してしまいましょう。

 

PR

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

ワーキングプア
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。