
Anemone123 / Pixabay
- パート先の職場でいじめられてる…
- お局社員を敵に回したから目の敵にされてる…
- いい大人が恥ずかしくないのか!もう辞めたい!
とお悩みの、パートで職場でいじめられている方の為のページです。
パートとなると、女性が多い職場なんでしょうか?
女性が多い職場だと基本的に人間関係が悪いですから、陰湿なイジメが発生しやすかったりします。
大人になってからもいじめがあるなんて、もうウンザリですよね…。
ですが、そんな状態では職場に行くのも毎日イヤになるでしょうし、もう一刻も早く辞めたいと思います。
なんとかするための方法をまとめてみました。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
こちらから話しかけまくる
イヤかもしれませんが、逃げようとすればするほど、よりつきまとわれるのが世の中の常です。
ですので、いっそのことこちらからいじめてくる奴(主犯格)に接触して、話しかけまくるのも手段の一つです。
これやられると、相手も意表をつかれますので、動揺しますよ。
その時の顔はみものですw
まあ、相手にウザがられるかもしれませんが。
でもウザがらせてるということは嫌がらせになっているということであり、ある意味復讐になってると思います。
いじめをするような人は高い確率で陰口も叩きますが、事あるごとにことらから接触して話しかけてれば、陰口を叩く暇すらありません。
まあ、多分何度もやってると相手は「たくさん話しかけてくる=好意」と解釈しますので、仲良くなってしまうかもしれませんが…。
心理学でいう返報性の法則で、好意を寄せられた相手は向こうもこちらを好きになる…みたいな感じです。
上司に相談する

geralt / Pixabay
一番最初にやるべきは、上司に相談することですね。
職場の環境や人間関係を良好に保つのも上司の仕事のうちですから。
人間関係が悪化したら、仕事にも当然悪影響が出てきますからね。
ただ、単に「○○さんにいじめられてるんですが、何とかしてください!」と言ったところで、何もしてくれないと思います。
たいていの上司は責任感なんてありませんので、ほぼほぼ何もしてくれない可能性が高いでしょう。
あなたも心当たりがあると思いますが…。
なので、相談するのであれば「一体上司にどうしてほしいのか?」を考えてから言った方がいいと思います。
上司としてもあなたからの要求が明確なら、すぐに実行できますし。
たとえば、
- ○○さんとは部署を変えて欲しい
- シフトを別にしてほしい
- 別の支店に異動にして欲しい
- いじめグループが群れないように、シフトをバラバラにして欲しい
などなど。
まあ、今はパートなんてなかなか人が集まらないですから、難しいかもしれませんけどね…。
これで何もしてないなら、最悪辞めるべきだと思います。
いっそのこと辞めて他の職場に行く
というか、今のご時世非正規の仕事なんてクソほどありますから、今の職場を辞めてもすぐに次が見つかると思います。
正社員の仕事だってようやく有効求人倍率が1倍くらいに回復してきましたが、パートのような非正規だと2倍くらいあります。
つまりは、求職者一人に対して2件は求人があり、選び放題ということです。
いまどき、あなたのような真面目に働く従業員は珍しいですから、ちゃんと快適に働いて貰えるよう職場環境や人間関係を調整しないと、すぐに辞められてしまいます。
イオンなども、パート人材が集まらないから新規出店を抑えてるくらいですからね。
パート社員をぞんざいに扱うような職場は、人材が確保できずに淘汰されていきますよ。
できれば、次の職場は男性社員が多い会社がいいですね。
そのほうが人間関係はいい傾向にあります。
といっても男性のパートというのは数が少ないですから、「男性正社員がたくさんいて、その中の数少ない女性パート」みたいな位置づけになれれば理想です。
ハローワークの求人などは、男性と女性の比率が求人票に書いてあるので、参考になります(昔のデータを載せてたりする会社もありますが…)。
男性が多い環境だと、数少ない女性パートは女性だけで結託しますので、女性パートの間で軋轢は生まれにくいです。
あくまでも、傾向ですが。
⇒短期単発バイトでお祝い金ゲット!バイト探すなら【マッハバイト】
在宅ワークに切り替えるのも手段の一つ

geralt / Pixabay
或いは、今の職場を辞めて在宅ワークに切り替えるのも手段の一つです。
パートとなると、同じパートの同僚は女性が多く、どこに行っても基本的に人間関係が悪くなりがちです。
まあもうこれは、仕方ないですね…。
女性に産まれた宿命として、諦めるしかないと思います。
でしたら、在宅ワークに切り替えれば煩わしい人間関係からは解放されます。
今いくらパートで稼いでるのか知りませんが、まあ月数万円くらいなら普通にいくし、フルタイム並に時間を使えるなら10万円越えることも十分可能です。
しかもそのくらいやってればクライアントから直接依頼が来ると思いますので、単価がどんどん上がっていって稼ぎやすくなります。
今は結婚して子供がいても離婚になるリスクもありますし、その場合たいていは養育費なんて払って貰えません。
稼げるスキルを身につけておくのはアリだと思います。
ただ、最初はいいですが、ずっと家にこもって仕事してると鬱になってきますけどね…。
いじめてたパートのババアすら恋しくなってくるかもしれません。
ただ在宅ワークなんて自分の好きな時間にできるので、今のパートのシフトを減らして、そこに在宅ワークを埋め込むことも可能です。
とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?
未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。
私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。
軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。
こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。
今度いじめられたら、泣く
或いは、今度いじめられたらいっそのこと泣いてしまうのも手段の一つです。
そうすれば職場内でおおごとになりますから、上司も深刻に聞いてくれるかも知れません。
周りの同僚の同情もひけるかもしれませんし。
前の職場でいましたよ、いじめられてて仕事中に泣き出してた人…。
結局辞めちゃいましたけど。
でも、泣いたことで上司が深刻に対処してくれて、一時は改善してたんですけどね。
後は本人次第だと思います。
まあ、あんまり自分の中にため込んでしまうのも良くないと思いますし。
泣いて発散したほうがいいと思います。
まとめ
今はパートの仕事なんてたくさんありますから、あんまりしがみつこうとしないほうがいいと思います。
「転々とするとやばい」って思う気持ちもわかりますが、正社員の面接じゃないんだし職歴ボロボロでも関係ないですよ。
正社員の面接なら詳しく前職調査する可能性もありますが、パートでそんなのしないですし、ちょっとくらいごまかしてもばれません。
というか、今は本当にパートさんが集まらないので、経歴に関係なくだれでもいいから来て欲しい会社はたくさんあります。
あなたを諸手を挙げて歓迎してくれる会社を探せばいいと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。