年収200万円前後で幸せな生活は送れるのか?

geralt / Pixabay

 

  • 年収200万くらいなんだけど、大丈夫なのか?
  • 平均年収400万とかいうけど、半分しかない
  • こんなのじゃ結婚できないよ…

 

という、年収200万円前後で自分の年収が低いことに疑問を持っている人のためのページです。

 

女性ならばそのくらいでも世間的には十分だと思いますが、男性となると…結構厳しいかもしれません。

一体どうすればいいのでしょうか?

 

実家暮らし独身なら余裕

生活できるか?という観点から見れば、実家暮らしの独身であれば余裕でしょう。

 

家族が全員働いてなくて自分の稼ぎだけで養ってます!ってなると厳しいかも知れませんが、親にちゃんと収入があって、給料は全額自分で使えるという人ならば余裕です。

 

女性でも、給料低いからと実家暮らししている若者は多いですね。

 

パラサイトとか言われますが、経済的には合理的な判断だと思います。

同居していれば食事はまとめて作れるのでその分安くなる傾向がありますし、水道光熱費も同居したほうが基本的には安くなります。

親も寂しさを感じなくて済みますしね…。

 

まあ、「実家に寄生している」なんて声は無視すればいいと思います。

 

単にそういう風潮を作って一人暮らしさせたほうが、日本経済にとっては良い(貴方の家計的には出費が増えて困る)って話です。

わざわざそんな戦略に乗る必要はありません。

 

一人暮らしだとちょっときつい

ただ、一人暮らしをはじめてしまいますと、家賃もかかりますし、家族と暮らしていた時よりも食費も割高になる傾向があります。

買い物など、どんな経済行為にも言えますが、まとめて支払ったほうが安くなるのです。

 

個別に買うと包装紙代がかかったり流通コストが上乗せされるのと同じで、単身だとかえって割高です。

 

特に、都内で一人暮らしをしているような方ですと、家賃が高いので大変でしょう。

特別物価が高いというわけでもありませんが、都内の家賃は別格です。

 

田舎だと月2万で借りられるような物件が、月6~10万以上いくこともありますので…。

地価が高いから仕方ないですが。

 

これで年収200万円だと大変でしょう。

年収200万がいいか悪いかとかでなく、貴方の生活が成り立たない可能性がある、貯金もできていないかもしれません。

 

転職か、副業を考えた方がいいかもしれません。

 

可能ならば、実家に帰ることも検討したほうがよいでしょう。

 

妻子持ちだと……副業しましょう

独身なら年収200万でも余裕ですが、これが妻子持ちですと……これから先どうするんですか…?

 

まあ、共働きなら問題ないでしょうし、生活レベルを最低限まで落として暮らすのであれば、まあなんとかなるでしょう。

 

ただ、年収200万の妻子持ちが、世間一般並の生活を送ることはほぼ無理です。

 

切り詰めても、生活費だけでトントンくらいにはできるでしょうが、貯金するのはかなりキツいと思います。

 

世の中には、年収200万円くらいなのに妻は専業主婦…なんて信じられない家庭もあるようですが、そのくらいですと本当に、共働き必須でしょう。

 

中にはその程度の給料で「妻には家にいてほしい」なんて贅沢を言って、妻には専業主婦をさせている男性もいますが…あんまり滅多なこと言ってると家計破綻しますよ…。

 

最底辺の生活を送るならいいですが、それで世間並みの生活したいってなると、無理です。

 

身の丈に合わないので、必ず地獄を見ることになるでしょう。

 

独身で結婚を考えているなら、収入を上げる努力を

独身で、結婚願望があるのであれば、収入を上げる努力をしたほうがいいです。

なにせ、年収300万円を境に、既婚率に大きな差が出ているからです。

 

特に、婚活パーティーに来るような女性層ですと、年収はかなり見ます。

 

まあ、そんな女共と結婚したところで幸せになれるのかどうかわかりませんが…。

 

というかそもそも男性の婚活ってなると、パーティーだろうが婚活サイトだろうが結婚相談所だろうが、年収300万~350万以上無いと登録すらできないところが多いです。

女は家事手伝いだろうが無職だろうが参加できるんですけどね。

 

まあどうなんですかね。知り合いにはフリーターでもフィリピン人とかの発展途上国の女性と結婚してる人もいますけど。

 

ワガママな先進国女性は諦めて、そういう発展途上国の女性を狙うって手もありますけど。

フリーターだろうが、日本で働いているだけで彼女達から見ればお金持ちです。

 

まー、これはこれでリスクあるんで安易にやるのはお勧めしないですが。

 

結構、海外で「日本の女は結婚すると財布を握ろうとするから、ウザい」とか言われてるみたいですね…。

 

世界的に見れば『稼いだ奴が財布を握る』のが普通です。冷静に考えれば当たり前ですが。

 

転職をするなら早い方がいい

転職についてはしちゃう人は結構しますが、しない人は全くしないですね。

給料いいから転職しない、っていうんならいいんですが、「給料は低いけど、慣れていて居心地がいいから」「他の職場行ったら下っ端からだし、慣れた職場で威張ってた方がいい」みたいな理由で転職しないってのは、ただの横着だと思いますよ。

 

特にそのまま結婚なんてしちゃったら、もう転職しないでしょう。

 

別に結婚してからでも十分に可能ですが、今より更に腰が重くなりますので、上で述べたような連中は絶対しないです。

 

それならそれでいいんですが、職場に不満があろうがなんだろうが、愚痴や文句は言わないようにしてください。

だってそんな職場に居続けることを選んだのは自分自身だから。

 

まあ、やるなら若いうちのほうがいいですよ。ていうか歳食っちゃうとなかなか採用されなくなります。

 

テキストのコピーはできません。