※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

【ローン組みたくない】住宅ローン以外は組むべきではない理由

psaudio / Pixabay

 

「ローンなんて組みたくない!」

 

そう思っている方もたくさんおられることと思います。

 

世間的に見れば「ローン組まないでどうするの?」と言われるでしょう。

確かに、車や家などは現金一括で買うというのはあまり現実的ではありません。

 

ですが、あなたは半分正しいかもしれません。

なぜならば、住宅ローン以外の借金は、極力避けたほうが無難だからです。

 

しかし、住宅ローンだけは組んでもいいと思います。

 

その理由をご紹介します。

 

早めの住宅取得で老後資金の必要額が減る

住宅ローンだけセーフな理由はシンプルです。

 

将来ローンを払い終えた家があれば、老後の生活費を抑えられるからです。

家賃を払わなくて済むわけですからね。

 

シニアになるとなかなか賃貸も借りにくい問題もありますし。

 

ローンの返済時は大変でも、老後の資金的にはプラスになる借金といえます。

それが住宅ローンなのです。

 

一方、住宅ローン以外のローンではそんなことはありません。

他の資金にプラスに作用することはないのです。

 

人間が生きていくためには衣食住が必要です。

 

でも、衣と食にかかるお金なんて、贅沢しなければたかが知れてますよね。

生きていくために絶対必要なのに、一番お金がかかるのが住環境なんです。

 

住宅ローンは必要なものを買っている、ということです。

 

車なんて中古で十分!

対して、車なんて言ってしまえば贅沢品です。

 

地方だと無くては生活できませんが、別にそんなに高い車を買う必要もありません。

もっと言えば、別に中古車で十分です。

 

車となるとつい「いいのを買おう」とみなさん思いがちですよね。

分不相応なものを購入してしまう可能性が高いんですよ。

 

現金で車を買う場合は、自分の予算にあった車しか買うことができません。

必然的に中古車になります。

 

しかしローンを利用すると、分不相応な車が買えてしまいます。

毎月のローン返済分だけ貯金の能力が下がってしまいます。

 

更に買い替えの際、もっといい車が欲しくなってしまう可能性もあります。

そうなると再びローンを利用してしまうでしょう。

 

せっかく払い終えたのに…。

 

私は中古車しか買わないようにしています。

ちゃんと探せば、程度のいい中古車ってありますよ。

毎回本気で探します。

 

今乗っている車はコミコミ36万円で買った車です。

当時の走行距離は6万キロほど。

しかし、目立った故障もなく今年で6年目です。

 

中古となると「すぐ壊れないか心配…」という方もいらっしゃるでしょうが、国産車は丈夫ですからね。

二年ごとに車検なんてしてるの日本だけですし。

 
  • 車は現金一括で買えるものしか買わない!
  • 新車が欲しいなら現金一括で買えるよう貯金する!

 

そのくらい決めつけてローンを組まないようにしましょう。

でないとお金なんてなかなか貯まらないですよ。

 

車なんてガソリン代や車検代、保険代もかかります。

 

しかもローンを払い終える頃にはかなり古くなっているでしょう。

家であれば「そろそろまた新しいのを買おう」とはなりません。

 

しかし車だと簡単に新しいのを買ってしまいます。

 

奨学金は必要だが…よく考えるべき

返済が必要な奨学金も借金の部類です。

 

奨学金を借金だと思っていない人も多いかもしれませんが、ここで認識を改めてください。

返済の義務もありますし、滞納すると今ではブラックリスト入りもします。

 

しかし、奨学金を借りないと大学に進学できない人も多いです。

であれば奨学金を利用するしかありません。

 

そういう意味では必要な借金ともいえます。

 

しかし、奨学金の返済があると子供が社会人になった時に子供自信の貯金能力が下がります。

将来子供がローンを組む際も借入可能額が下がる可能性もあります。

 

奨学金を利用する予定なら、高校生のうちに親子で返済計画を考えておくべきですね。

借入額はできるだけ抑え、将来への負債を抑えましょう。

 

ただでさえ、最近は大学卒業しても就職できない人もいますし。

私は一応大学出ましたが、役に立ってるかどうか?微妙です。

 

大学出の肩書きが生きるのは、

 

  • 新卒の就活の時に「○○大学卒業予定」の肩書きで就活できる
  • 古い体質の組織では、学閥があるのでコネのある大学出だと有利

ってくらいしかありません。

 

あとはそこそこの有名大出ておけばハクがつく、自慢できるとか。

そのくらいです。

 

普通にサラリーマンになる予定の人であれば、「○○大学卒業予定」の肩書きで就活できるのが一番のメリットです。

有名大ならいいですが、Fラン大だと微妙です。

 

それでも大卒の肩書きで就活はできますけどね。

いい会社に入れるかどうかって本当に運次第です。

 

運が悪いと、大卒でホワイトカラーなのに、高卒の工場勤めに年収で負けます。

 

というか、私大学出なのに転職失敗して工場に転職したんですが、むしろ給料上がりました。

大学の同期より年収高かったですね。

 

Fラン大にしか行けないようであれば、短大や専門学校に行かせた方がいいかもしれません。

そのほうが年数も少なく、奨学金も減ります。

 

200万円くらいでしたら、社会人になって数年働けばすぐ完済できると思います。

 

リボ払いローンは絶対やめましょう!

また最近では、食費などの生活費をカードで支払っている人もいるでしょう。

 

家電などもカードで買っている人多いと思います。

 

それはいいのですが、返済にリボ払いを利用するのは辞めた方がいいです。

 

リボ払いは、自分が決めた金額を毎月払うことになります。

家計管理がしやすいと思う人もいるかもしれません。

 

ですが、月々の支払い額にどれくらいの利息が含まれているのか?把握しにくいものです。

 

利用を続けてしまうと、気付かずかなりの利息を払うことになってしまいます。

 

借金をすること自体はそこまで悪くはないのです。

問題は、ちゃんといつまでに完済できるのか?把握していないのが一番まずいです。

 

そのため、ボーナスや貯金を使って残金を払ってしまったほうがいいです。

できるだけ早くリボ払いから抜け出す努力が必要なんですね。

 

クレジット会社は利息で儲けてますから嬉しいでしょうけど。

 

貴方の家計的には、いつまでも完済できない借金を負うことになりかねません。

 

まとめ

  • 住宅は必要なのでローンを組んでもいい
  • 車は現金で買えるものを買うのが原則
  • リボ払いも避けましょう

最終的には本人の生き方次第だと思います。

 

なかには「いい車すら買えない人生なんて嫌だ!」って人もいるでしょう。

それはそれでいいと思います。

 

ですが、人並みの稼ぎしかないのに、今よりもっとお金貯めたい!となったら。

こうするしかないんですよ。

 

いい車に乗りたい、もっと色々なものを買いたい、というのであれば、もっとお金を稼ぐしかないです。

 

それができないなら、身の丈にあった生活を心がけましょう。

 

ローンというのは、原則自分の手持ちのお金以上のものを買う時に利用するものです。

つまりローンを組まないと買えないものは身の丈に合わないものなんですね。

 

そこの認識だけは、忘れずにもっておきましょう。

PR

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

借金返済
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。