※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

給料が下がる一方!?稼ぎを増やし生活の安定を図る6つのポイント

geralt / Pixabay

 

  • 給料が時間を追うごとに下がっていっている…
  • 下がることはあっても増えることがない!
  • これでは生活ができない…

 

とお悩みの、給料が下がる一方で困っている方のためのページです。

 

サラリーマンの方であれば、勤め続けていけば昇給していくと思いがちですが…。

最近はそうでもないですね。

消費税も上がっていきますし、これではなかなか生活が苦しいですよね。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

給料据え置きでも手取りは減っていく今の日本

実は、年々社会保険料も上がってきています。

住民税も所得税も増税です。

給料据え置きだったとしても、増税にあわせて昇給しないと手取りは減るんですね。

 

最近は、

  • 「年金を払っても若者世代は払い損なのに…」
  • 「病院なんて滅多に行かないのに健康保険高すぎ」

という人も多いですから、「社会保険料払いたくない」という人が増えていますね…。

 

節約か、それ以上に稼ぐしかない

geralt / Pixabay

 

給料が下がる一方であれば、節約か、それ以上に稼ぐしかありません。

日本経済は冷え込んでしまいますが、手っ取り早いのは節約かもしれません。

後は、それ以上に稼ぐしかないでしょう。

 

会社の業績が悪い場合、会社が今後どうなるかもわかりませんし。

先の見えない世の中ですので、リスクヘッジのために第二の収入源を構築しておくといいかもしれません。

 

仕事を増やして残業する

なかには、「残業がなかなかできなくなったから給料が減った」という人もいるかもしれません。

残業代がちゃんと出る会社であれば、残業すればその分給料は増えますからね。

 

残業が減ったから稼げなくなった人も多いかもしれません。

最近は、残業を減らすように世の中が動いていっていますから。

 

 icon-exclamation-triangle 

どうしても残業代を稼ぎたい場合、あえて仕事を増やすとか、仕事を自ら引き受けるとかするのもアリですね。

とにかく今のままでは残業するほど仕事がないのかもしれませんし。

なんとかあなたの仕事を増やす必要があります。

 

最低限の出費で生活する

jarmoluk / Pixabay

 

給料が減る一方であれば、最低限の出費で生活するしかありません。

とにかく、生活水準を下げるようにしましょう。

可能ならば実家に引っ越すのもアリかもしれません。

賃貸であれば、もう少し安い物件に引っ越すとか。

 

スマートフォンの通信料が高いなら、格安SIMに変えるとか。

格安SIMに変えれば、月二千円位に抑えることも可能です。

 

とにかく無駄な出費は極力抑えましょう。

 

今のうちに転職しておくのもアリ

あるいは、今のうちに転職してしまうのを手段の1つです。

給料が下がったというのは、残業が減ったからでしょうか?

それとも、減給されたのでしょうか?

 

 icon-exclamation-triangle 

もし、あなたに非がないのに給料が下がる一方であれば、会社の経営がうまくいっていない可能性もあります。

会社というのは、潰れるときはあっという間ですからね。

何とか持ちこたえたとしても、その後売上拡大の見通しが立たなければ、給料はそのまま、下がっていく可能性もあります。

 

でしたら、今のうちに沈みゆく船からは転職してしまうのも手段の1つです。

とは言え、なかなか難しいかもしれませんが…。

年収300万円くらいの仕事であれば、探せば結構見つかります。

薄給と言われている介護職でも、そのぐらいは行きますし。

 

副業でもっと稼ぐ

geralt / Pixabay

 

あるいは、副業をして稼ぎを増やすというのも手段の1つです。

たくさん稼いでいる人でも、その分死ぬほど働かされていて、残業代で稼いでいるというケースが多いですので。

たくさん稼いでいる人は、その分働いているものです。

 

もし残業が減らされたのであればこうするのがいいかもしれません。

今の会社であまり残業ができないのであれば、今の会社以外の場所で働くしかありません。

 

  

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

年間20万円以内の副業なら申告の義務はありませんので、ちょっとやるくらいならバレないので大丈夫です。

最初はそんなに稼げないだろうし。

 

まとめ

給料が下がる一方ですと、仕事のモチベーションも上がりません。

それだけならばいいのですが、生活が苦しくなっていきますからね。

 

こからもっと貯金も増やしていかなければいけないでしょうし、人生何があるかわかりません。

何とかして収入アップの方法を模索していくべきだと思います。

 

PR

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

ワーキングプア
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。