【主婦】子供がいて働けない!働くための8つのポイント

ArtsyBee / Pixabay

 

  • 働きたいけど子供がまだ小さい!
  • これからの家計を考えると早く働きたい
  • 一体どうしたらいいの?

 

とお悩みの、早く外に働きに出たいけど小さい子供がいてそうもいかない方のためのページです。

 

 

最近は待機児童問題が深刻な問題になっています。

あなたのような人も全く珍しくないのかもしれません。

 

旦那さんの給料だけでは生活していくのもきついでしょうから、早く働きに出たいところでしょう。

 

何とか働くためのポイントをまとめてみました。

 

 

子供の預け先を確保する

とりあえず、子供を預けられる場所を確保しないといけません。

でないと外に働きに出ることすらできません。

 

保育園に入れればいいんですが…。

都市部は保育園が少なくて、なかなか入れないですね…。

田舎の方に行くとそうでもないんですが。

 

 

認可外保育園だったら比較的空きがあるのでいけますけど、費用は高めです。

或いは、託児所に預けるしかないかもしれません。

 

 

あるいは、実家が近いのであれば親に見てもらうという方法もありますが…。

 

とにかくで何らかの方法で預け先を確保しないといけませんね。

ここをクリアできないとどうしようもないという事になってしまいます。

 

 

託児所付きの職場を探す

看護師などの女性が多い職場ですと託児所付きの職場が結構あります。

数は少ないですけどね…。

 

若い女性の労働力を活用したい会社は、託児所を設けているケースも増えてます。

当然ながら、男性社員がメインの会社はまずありませんが…。

 

 

病院であれば、看護師の資格がなくても看護師見習いとか介護士で働くことはできますが。

まあ仕事はきついですけどね…。

 

 

外で働きたいとは言っても、コンビニとかで働けるのがいいんですけどね。

託児所なんてありませんからね…。

 

結構、求人誌とか見てるとたまに「託児所完備!」とか書いてある職場もあったりします。

マメにチェックするといいと思います。

 

 

内職を探す

内職であれば家にいながら子供の面倒を見ながら働くことができます。

 

最近はネットで稼げる方法が普及してきていますので、あなたの頑張り次第で稼げると思います。

パートレベルであれば、頑張れば稼げますよ。

 

 

知り合いの主婦の方で、未経験で初めて月に30万ぐらい稼いでいるライターの方がいます。

 

最近インターネットの発達に伴って、ネットのサイトやブログの文章のニーズが急速に高まっているんです。

ちゃんとした文章を書けるようになって行けば、結構高い単価で仕事を受けることができます。

 

これで稼げるスキルを身につけておけば、外に働きに出なくてもすみますし。

 

 

転勤についていくとなった時も、パソコンとネット環境さえあればどこでも仕事ができますから理想的です。

チャレンジしてみるのもありだと思います。

 

 

短期のバイトを探す

あるいは、数日とか一週間とかの短期バイトを探すのも手ですね。

 

そのぐらいだったら、実家に預けたりとかでなんとかできないですかね…?

 

 

働かない期間ができてしまうと、次働き始める時にかなりのエネルギーを必要としてしまいます。

できれば短期のバイトでもちょこちょこ働いておいた方がいいんですね。

 

気晴らしにもなります。

 

 

短時間でも良いので働く

あるいは、週2日2~3時間程度でもいいから働くのも手です。

 

早朝とか深夜の店舗の清掃のバイトとかは、2~3時間で終わります。

このぐらいの方が時間的な融通は利きやすいかもしれませんね。

 

短時間だけなら、どこかに預けることができれば…。

 

今は自分のスキルアップ期間にあてる

あるいはせっかく働かないでも何とかなっているのですから。

来るべき社会復帰の時に備えて、スキルアップ期間に当てるというのはどうでしょうか。

 

やりたい仕事の資格を取ったりとか。

通信講座でいろいろありますし。

 

最近はネットが発達しているので、色々な知識を無料で仕入れることができます。

時間と本人のやる気さえあれば可能です。

 

何か、前々からやりたいと思っていた仕事とかありませんか?

 

 

せっかくの機会なのだから、と前向きに考えて勉強する時間に当てた方が良いかもしれません。

 

 

産休を取りやすそうな職場を探す

まだ子供を作る予定がある方のみの話ですが。

 

産休が取りやすい職場に勤めていれば、次の子供が生まれた時も産休を取って職場復帰しやすいです。

 

まあそういった職場を探すのはまだ先のことになるかもしれませんが…。

 

どうせ仕事を探すのであれば、子供を作りやすい環境の方がいいと思います。

 

 

マザーズハローワークに行く

最近は働くママを応援するためのマザーズハローワークというものが全国に設置されています。

 

普通のハローワークよりも、あなたのような子供を育てる母親の仕事紹介に特化しています。

産休が取りやすい職場とか、子育てと両立しやすい職場を探すには、こういった場を利用するのがセオリーです。

 

知名度が低いのでまだまだ利用者は少ないですが…。

 

 

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

無職
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。