家族みんなうつ病で無職!?家族を救うための6つのポイント

geralt / Pixabay

 

  •   家族全員うつ病!

  •   しかも全員無職!

  •   一家心中待ったなし!

 

 とお悩みの、家族全員うつ病にかかっていてしかも全員無職な方のためのページです。

 

 最近はうつ病の患者も増えていますので、そういう家庭もあるかもしれませんが…。

 ですがこれは、かなり厄介な状況ですね。

 うつ病の上にしかも無職となると稼ぎがありませんから、家計を支えられる人間がいません…。

 

 ですが、このままですと一家心中する羽目になってしまいます。

なんとか家族全員救う方法をまとめてみました。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

法テラスに、生活保護の相談に行く

  そのままですと生活できませんので、なんとか生活の目処を立てる必要があります。

  ですが、そんな状態では仕事を探すための活動することもできないでしょう。

 

 となると、セーフティーネットを頼る必要があります。

生活保護です。

 

 icon-exclamation-triangle 

 今は生活保護もかなり通りにくくなってきているようですが…。

さすがに家族全員うつ病で、しかも全員無職となれば通りやすいと思うのですが。

  だってこのままですと、本当に一家心中しかねない状況ですからね。

 

 とりあえず、最寄りの法テラスにでも相談に行ってみたらどうでしょうか?

 相談だけでしたら タダでできますので。

 

  他の色々なセーフティーネットについても教えてくれると思いますので、一度足を運んでみることをおすすめします。 

 

傷病手当金を受給する

geralt / Pixabay

 

受給要件を満たせば、健康保険から傷病手当金が支給されます。

毎月給料の約3分の2の現金が受給できます。

最長1年6ヶ月分受給することができるのです。 

もしかしたらもう受給してるかもしれませんが…。

 

  健康保険の被保険者期間が継続して1年を超える期間あることが必要です。

  国民健康保険には傷病手当金がありませんので、会社員であった必要があります 。

 

  傷病手当金の時効は2年ですので、まだ2年経っていなければ請求してみるといいでしょう。

  既に退職しているのであれば、在職期間中から病気だったとの証明のために会社と連絡をとる必要がでてきますが…。

 

  会社を辞める前に加入していた健康保険組合に問い合わせてみるとよいでしょう。 

 

障害年金を受給する

  うつ病だとわかっているのでしたら、障害年金の申請するというのも手段の1つです。

  うつ病の診察を初めて受けた日に国民年金に加入していた方は、障害基礎年金が受給できます。

  一級と二級がありますが、  概ね月額7万円から8万円ぐらいですね。

 

 うつ病の診察を初めて受けた日に厚生年金に加入していた方は、障害厚生年金が受給できます。

  障害厚生年金2級の受給を受けた場合、 結婚して子供が2人いる人であれば月額約18万円ももらうことができます。

 

  また、障害年金は所得税や地方税の税金はかかりません。

その金額はまるまる手取りになります。

 

 家族全員がうつ病だというのであれば、 誰か1人ぐらいは認定されそうなものですが…。

  ただ最近は認定も厳しくなってきているので、わかりませんね。

  専門家に相談してみたほうがいいかもしれません。 

 

失業給付を受ける

Foundry / Pixabay

 

もう受給が終了してしまったかもしれませんが…。

  前の会社で雇用保険をかけていたのであれば、失業手当が受給できます。

  自己都合退職であれば、3ヶ月の待機期間がありますが…。

 

 俺前の会社の給料の6割から7割くらいの 金額を受給することができます。

  数ヶ月から半年ぐらいには自給できると思います。

 

 ですが他の先進国に比べて、もらえる期間が短いのがネックです。

  既に受給が終わってしまった方も多いかもしれません。 

 

 職業訓練校に通う

  あるいは、職業訓練校に通うという手段もあります。

  職業訓練以降に通えば、条件を満たせば月10万円ほどの生活給付金が支給されます 。

 

  ほぼタダで学校に通えて、お金まで貰うことができるのです。

  比較的軽めのうつ病であれば、学校に通うこともできるかもしれませんし。 

  家で悶々と悩んでいるよりはマシです。 

 

 ただ、世帯の資産や収入 で審査が行われますが …。

 

 私も以前失業していたことにコレもらったことがありますが、条件を満たしていたので普通にもらえました。

クラスメートでも、貰っていた人何人かいましたね。

 

 再就職の足がかりにもなりますので、積極的に利用してみることをおすすめします。 

 

 

在宅ワークをする

 

あるいは、外に働きに出れないのであれば。

在宅ワークをするというのも手段の1つです。

 

  最近はネットで稼ぐ手段も増えてきましたので、在宅ワークを普及してきています。

  家で悶々としているのであれば、こういった軽い作業したほうが気が楽になると思います。

  慣れないうちは月に数万円も稼げないかもしれませんが…。

  家族全員であれば素行稼ぎはするような気もするんですけど。

 

  

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

 

まとめ

 家族全員がうつ病というのは、結構やばい事態だと思います。

しかも無職となると、収入がないということです

このままでは、家族に待っているのは破滅のみです。

 

 ですがうつ病となると、正常な判断ができないでしょうし、誰か外部の他人を頼ったほうがいいと思います。

  法テラスとか、社会福祉協議会とか 、 ジョブカフェとか、サポステとか。

  そういった社会復帰のために力を貸してくれる機関ならば、いろいろな知恵を貸してくれると思います。

  とりあえずどこかしらに相談にいけば、もっと詳しい機関に繋いでくれると思いますよ。

 

 このまま家に家族全員で篭っていると、ますます鬱々とした気分になってくると思います。

無理にでもいいから外に出て、悩みを打ち明けてくることをおすすめします。 

 

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

無職貧乏生活
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。