お金は欲しいけど働きたくない!?生活がヤバい場合どうしたら?

Unsplash / Pixabay

 

 

  • お金は欲しいけど働きたくない!

  • 働くのがめんどくさくてイヤ!

 

そういう悩みをお持ちの方は多いかもしれません。

 

わが国の労働環境はろくなもんじゃありませんから、一度バリバリ働いていた人でも、離職をきっかけにそうなってしまう人も多いです。

労働環境の劣悪さなんて大分前から問題になってたのに、一向に改善される兆しが見えませんからね…。

 

ですが、働かなくては生活できません。

一体どうしたらいいのでしょうか?

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

働くこと自体が嫌いなわけではないのでは?

あなたみたいな人は今の世の中たくさんいると思いますが、そんなに仕事が嫌ですか?

個人的には、仕事自体が本当に嫌いな人って少ないと思うんですよね。

  • 職場の人間関係が嫌だったり

  • 集団行動が苦手だったり

  • 面接が嫌だったり

とか。

仕事自体はそれほどではなくて、他の要因が原因で仕事が嫌いになっているだけな気がするんですよ。

気楽に一人でその仕事をやっていればいいんだったら、そこまで嫌いにはならないような気がするんですけどね。

 

 icon-exclamation-triangle 

大体、仕事しなかったら毎日暇じゃないですか。

家にこもってるのもつまらないですし。

 

まあ、ブランクが長すぎてうつ状態になってしまっているのかもしれませんが…。

⇒うつ病で働きたいのに働けない!なんとか少しでも働く6つのポイント

 

 

 

いい会社に入れるかどうか?なんて求人が出てるタイミングなどにもよります。

悪い会社ばかりでもありませんし。

 

  

とりあえず、転職サイトに登録して求人を見てみるのもいいかもしれません。

こちらの転職サイトなら自分の市場価値がわかるので、「俺でも転職できるのかな?」と思ったら登録してみるといいかもしれません。

 

まずは気楽な一歩を踏み出してみることですね。

⇒市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!

 

家で稼げる仕事もありますが

在宅ワークであれば、一般的に言われている仕事っぽいイメージは薄いので、あなたのような人でも抵抗感は少ないと思います。

家で働けますからね。

 

例えば一時的にしか稼げないですが、ポイントサイトとかどうですか?

ポイントサイトなら、数万円~10万円ぐらいなら一時的に稼げますよ。

⇒月5万円の副収入ゲット!最強ポイントサイト【モッピー】

 

 icon-exclamation-triangle 

後は鉄板なのは、bizseekとかの在宅ワークが探せるクラウドソーシングサイトですね。

私は以前副業で寝る間を惜しんでやって、毎月5万円近く稼いでいました。

副業でそれぐらい稼げたので、暇な人であればもっと稼げると思います。

スキルを磨いて高度な仕事をこなせるようになれば、これだけでプロでやっていけるので、将来性もあるかもしれません。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

 

比較的気楽な仕事もあります

あまり稼げないかもしれませんが、ポスティングのバイトとかは結構自分のペースで出来るのでオススメです。

どのくらい稼げるかは、地区や会社に入っても全然変わってきますのでわからないですけど。

探してみるといいかもしれませんね。

 

後は普通にバイトで働くんであれば、オープニングスタッフ のような形式ですと、みんな一斉に始めますので、人間関係は0から始まります。

比較的馴染んで行きやすいと思います。

 

あとは、朝刊と夕刊のみの新聞配達とかは比較的楽です。

ただ労働時間が短いので、そこまで稼げないと思いますが。

 

あとは単発バイトでプラカード持ちとか、試験監督とかは前やったことありますが、結構楽でした。

バイトレベルでしたら、そう言った比較的楽な仕事結構ありますよ。

⇒短期単発バイトでお祝い金ゲット!バイト探すなら【マッハバイト】

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

早めに行動すれば再チャレンジも容易

もし今生活費がなくなりそうであれば 、早めに行動して動いておいた方がいいと思います。

今すぐ動き出してすぐ仕事を見つけることができれば、合わないと思ってもすぐに辞めて、すぐ他の仕事を探すこともできます。

 

もう全くお金がなくなってしまいますと、 最初に見つかった嫌な仕事でも続けざるを得なくなってしまいますからね。

グダグダ考えて3ヶ月後にやっと仕事を見つけるよりは、速攻動いて自分に合う会社を見つけることができるまで行動しまくって、2ヶ月後に長く働ける会社で働いている方が有意義です。

 

 icon-exclamation-triangle 

私、結構職場にはこだわる方で、一時期自分に合った会社を見つけるために、合わないと思ったら試用期間中に速攻辞める…というのを繰り返していました。

というか、求人票にウソが書いてある会社が多いので、マトモな会社を探そうとするとそうやらざるを得ないところがあります。

 

職場というのは長く付き合っていくことになりますので、そのぐらいやってもバチは当たらないと思います。

 

単発バイトや短期バイトから始めてみてもいいかも

しばらくブランクがあるのであれば、 1日限りの単発バイトで慣らしていくというのもいい手段だと思います。

というか、今まで全然働いていなかったのにも関わらず、いきなりフルタイムで働こうとしても心と体がついていかないと思います。

それで「もう働くのは嫌だ」となってしまいますと、トラウマになってしまって今後働く際に障害が出てしまうことも考えられます。

なので徐々にならしていった方が賢いやり方だと思います。

 

 icon-exclamation-triangle 

何しても、働かなくてお金が得られるなんていう虫のいい話はありません。

極力最大限、抵抗なく働けるような仕事を探すようにして、お金を稼ぐしかありません。

グダグダ悩んでいても時間の無駄なので、早く動いたほうがいいと思いますよ。

⇒短期単発バイトでお祝い金ゲット!バイト探すなら【マッハバイト】

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

働きたくないなら、生活費を下げる

極力働きたくないのであれば、生活費を下げることです。

毎月必要なお金が少ないのであれば、それほど働かなくても生活を維持することができます。

最低限の生活費ということで、「ミニマムライフコスト」とも呼ばれますね。

 

一番でかいのは、家賃です。

既に持ち家でローン完済済みであればいいですが、ローン返済中だったり賃貸ですと、無職だと物凄いペースで貯金が減っていきます。

逆に言えば、毎月の住居費さえ抑えられれば、格段に生活費を落とすことが可能です。

 

 icon-exclamation-triangle 

最近は空き家が増えていますので、中古物件はかなり投売り状態になってきてます。

地方なんて本当に買い手がつかず、「タダでもいらない!」って状態になってる人も多いです。

まあ不動産業者はそんなもの儲からないから仲介しませんが、空き家バンクとかで探せば結構あります。

 

こうやって住居費を抑えられれば、それほど働かなくても済むと思います。

住居費を抑える方法についてはこちらでも書いていますので、参考にしてください。

⇒【格安物件】家を出たいが金がない!安く住居を確保し独立する8のヒント

 

まとめ

極力働きたくない!ってのは自然な感情だと思います。

ですがそれを実現するには、頑張るところは頑張ったり、諦めるところは諦める必要があります。

 

特に世間並みの幸せを追うと、金が湯水の如く出て行きます。

逆に見栄を張るのを辞め、必要最低限の生活をすれば、それほど働かなくても生きていくことは可能です。

月10万円くらいで一人暮らししている人もいますし。

⇒手取り10万円で一人暮らしは可能!?薄給でも一人暮らしするには?

 

これからどう生きていきたいのか?をよく考えて、これからの行動を考えることをお勧めします。

ただ生きていくだけであれば、それほどお金をかけずに生活することも可能です。

 

テキストのコピーはできません。