時給800円フルタイムで働いた場合の手取りは?具体的金額と稼ぎを上げる対処法

 

  • 時給800円でフルタイムで働いた場合の手取りが知りたい!
  • やっぱり時給800円だと厳しいのかな…?

そういった考えをお持ちの方は珍しくないかもしれません。

 

東京であれば、そろそろ最低賃金も時給1000円に届きそうな勢いですが…。

特に田舎となるとまだまだ最低賃金が700円台の都道府県も多いです。

時給800円ぐらいで働かされている方も珍しくありません。

ただ生活はかなり厳しくなることは予想されますが…。

 

この記事では、時給800円でフルタイムで働いた場合の手取りの具体的金額と、稼ぎを上げていく為の対処法についてまとめてみました。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

時給800円でフルタイムで働いた場合の手取りは…

時給800円で拘束時間9時間、実働8時間で月23日勤務した場合は、月給で約147200円。

ここから税金や社会保険料が引かれていくわけです。

ただ年齢や都道府県扶養家族がいるかどうかでも金額が変わってきます。

ざっくり東京都40歳未満、扶養家族なし、交通費なしで計算します。

 

この給料だと標準報酬月額が150000円の等級ですので、それに応じた健康保険料、厚生年金保険料が会社と折半して半分引かれます。

厳密には4~6月の平均給与で標準報酬月額が決まりますが、毎月同じ給料でざっくり計算しますと、

  • 健康保険 7425円
  • 厚生年金 13725円
  • 雇用保険 442円
  • 所得税 2050円
  • 住民税 3911円

これらが引かれて、手取りは概ね11万9647円となります。

 

ただ住民税は前年の所得に応じて変わってきますし。

40歳以上だと介護保険料も引かれるのでもっと手取りは下がります。

あと財形貯蓄とか会社の社食とかの福利厚生があると、当然そこから引かれますね。

 

この金額で社会人としてやっていくのはかなり厳しいのではないでしょうか?

まぁ田舎の方ですと、正社員でも手取り10万円ぐらいで働かされている人が普通にいたりしますし。

珍しくはないんでしょうけど…。

 

やはり時給800円は安すぎ!生活保護世帯以下の収入になる可能性も…

時給800円でフルタイムで働いた場合の手取りは概ね上のようなものになります。

あとは年齢や社会保険の有無などによっても変わってきますが、やはり時給800円は安すぎますね。

生活保護世帯以下の収入になっている可能性も高いです。

東京都在住、単身40歳以下でざっくり計算しますと、貰える保護費は約8万円、住宅補助費が53700円まで出ます。

国民年金は免除、国保は生活保護から医療扶助で出るので免除、住民税も非課税になります。

時給800円ではフルタイムで働いても生活保護並かそれ以下の生活になってしまいますね…。

 

特に最近は最低賃金も上がってきていて平成30年度の最低賃金の平均は全国加重平均で874円まで上がってています。

まぁ約3分の一の都道府県はいまだに最低賃金が700円台だったりするんですが、やはり時給800円は安すぎますね。

今はバイトの時給の全国平均も人手不足の影響で上がってきているというのに。

 

バイトの時給全国平均は1000円超え!もっと良い仕事はたくさんあるかも…

時給800円でフルタイムで働いても手取りはかなり悲惨なことになります。

せいぜい手取り10万円ちょっとです。

まあ田舎の方ですと、正社員なのにその待遇で働かされている方も珍しくないですけどね。

 

ですが今はバイトの時給の全国平均は1000円を超えてきています。

人手不足の影響で時給を釣り上げて募集している会社が増えてきているからですが…。

総合人材サービス業を手掛けるパーソルキャリア株式会社の調査によりますと、2018年6月の全国平均時給は1021円です。

これはバイト求人情報サービスanに掲載された求人広告から平均時給を分析しています。

全都道府県でこれですから、やはり時給800円というのは、かなり安いと言わざるを得ません。

 

まぁ地方の中小零細企業なんてそれ以上時給が出せないような会社も増えてきているんでしょうけど…。

そんな会社はこれから先、人が確保できずに淘汰されていくでしょうね。

そんな会社で働いても報われることはないでしょうし。

あまりそんな会社にしがみついて働くのはやめた方がいいと思いますよ…。

 

時給800円は勿体ないので、仕事が多い今のうちに正社員を目指す手も

時給800円でフルタイムで働いても、手取りは悲惨な事になるのは上で述べた通りですが…。

やはり時給800円となるとバイトやパート、派遣社員などの非正規雇用の仕事ではないでしょうか?

時給制の正社員と言うのは一部ありますが、普通正社員となると月給ですし。

そんな時給800円でフルタイムで働いても報われることはありません。

単なる時間の切り売りで何のスキルにもならないような低賃金の仕事で、歳だけとっていく悲惨なことになりますからね。

 

まぁ今は仕事が多いので今のうちに正社員を目指しておいた方がいいと思います。

幸い今は有効求人倍率も高く正社員の有効求人倍率も1倍を超えてきていますし。

時給800円の非正規の仕事なんてしなくても正社員の仕事もいくらでもあるんですね。

今のうちに動いておいた方が良いかもしれません。

⇒【給料安い】ワーキングプア脱出!待遇のいい会社に行く具体的な方法!

 

時給800円でフルタイムで働くよりは、職業訓練でも受けてお金を貰ってみる手も

あなたのように時給800円でフルタイムで働こうとしている方も珍しくありませんが…。

時給800円でフルタイムで働いても、上で述べたように手取りはせいぜい10万円ちょっとぐらいです。

そんな給料でフルタイムで働かされるのはかなり割に合わないのではないでしょうか?

 

もし今お金に困っていて働こうとしているのであれば、職業訓練でも受けてお金を貰ってみるというのも手段の一つです。

幸い入学金や授業料はほぼタダですし。

条件を満たせば、月10万円の職業訓練受講給付金が貰える可能性があります。

概ね世帯年収300万円以下の方であれば、対象になります。

現時点で無職だったりするのであれば、恐らく対象になると思いますが…。

しかも申請すれば一定時間以内でバイトも可能ですからね。

私も職業訓練で月10万くらい貰いながら週末バイトして、月15万くらいで生活してた時期もありましたし。

⇒ハロートレーニング 厚生労働省


職業支援・給付金などについて知る|ハロトレ特設サイト|厚生労働省

 

時給800円でフルタイムで働くよりも、実入りが良い可能性すらあるんです。

働かないでこんなに貰えるというのは、かなり美味しいのではないでしょうか?

まぁ私ならこういった所に通ってお金をもらいながら、比較的待遇のいいホワイト企業を探しますね…。

 

時給800円で働くなら、ネットで稼ぐ道を模索してみる手も

時給800円でフルタイムで働いても、やはり悲惨な事になる可能性が高いですね。

時間の切り売りに過ぎない可能性が高いですし、何も残らないですからね…。

時給800円でフルタイムで働くのであれば、ネットで稼ぐ道を模索してみるというのも手段の一つです。

幸い最近はネットでも手軽にお金が稼げるようになってきていますし。

そういった手段で稼ぐ道を模索しておけば人生の選択肢も広がりますからね。

 

そんな時給800円でフルタイムで働いても、何のスキルも身に付かないでしょうし。

それで歳を食って行くだけで貯金も出来ずに消耗していくだけです。

ネットで稼げるようになれば色々と仕事が取れたり、そこから人脈や交友関係が広がっていったり仕事に繋がったりもしますし。

こっちの方が夢があると思うんですけどね。

こちらで色々と稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

時給800円の仕事しかないような田舎なら、都会に引っ越しも検討

あなたのように時給800円でフルタイムで働こうとしている方も珍しくありませんが…。

なんでそんな低賃金の仕事を検討しているのか分かりませんが、よっぽどの田舎なのかもしれません。

やはり田舎ほど給料が低く、正社員の方でも手取り10万円ぐらいしか稼げない求人しかなかったりしますからね。

あまりの田舎に住んでいるのであれば、都会に引っ越しをすることも検討した方が良いかもしれません。

東京であれば、最低賃金も1000円近いところまで上がってきていますし。

都内のバイトの平均時給なんて1200円超えてますからね。

 

ただ家賃がネックですが、東京でも多摩市などの郊外に住めば単身用ワンルームアパートであれば、時給2万円台からあります。

私も以前多摩市に住んでましたが、都心の新宿まで電車で30~40分で行けます。

こういった所に引っ越して、東京の時給の高さで働いてみるのも良いかもしれません。

→【SUUMO】3万円以下で探す多摩市の賃貸(賃貸マンション・アパート)住宅のお部屋探し物件情報

 

というか田舎だと車も必須になってきますし、その割に家賃も安いわけでもないし、割に合いません。

物価もむしろ人口が多く大量仕入れができる都会の方が安いケースも多いですし。

しかも時給800円なんて、酷すぎますからね…。

 

時給800円ではフルタイムで働いてもワーキングプアか生活保護並なので…

やはり時給800円はフルタイムで働いても大して稼げない傾向にあります。

手取りにして11万円とかそのぐらいですし。

特に時給800円で働こうとしている方は地方在住の方も多いかもしれませんが、地方となると車も必要になってきますからね。

車の維持費もバカになりませんし。

さすがに時給800円ではフルタイムで働いても車を維持して生活がカツカツになってしまいますからね。

生活保護並の収入になってしまいます。

 

まぁ今は仕事なんてたくさんありますから、今のうちにもっと待遇のいい正社員の仕事を探しておいた方がいいと思います。

今は有効求人倍率は高く正社員の有効求人倍率も1倍を超えていますし。

今のうちにもっとマシな仕事を探して行った方がいいと思いますね。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

⇒【給料安い】ワーキングプア脱出!待遇のいい会社に行く具体的な方法!

 

まとめ

時給800円でフルタイムで働いても手取りは11万円ぐらいです。

40歳以上ですと、更に介護保険料が引かれるのでもっと下がりますし。

これからは少子高齢化によってさらに現役世代の負担が増えていきますので、税金や社会保険料も値上げされていくことが予想されていますからね。

これから先は時給800円でフルタイムで働いても手取りは10万円ぐらいになっていくかもしれません。

なかなか厳しいかもしれませんね…。

 

まぁ今は仕事は他にも沢山ありますし、正社員の仕事を探した方がいいのではないでしょうか?

そうすればボーナスも出るでしょうし。

今は有効求人倍率も高く仕事はたくさんあります。

今のうちにもっとマシな仕事を探して行った方がいいと思います。

 

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

ワーキングプア
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。