※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

実家が貧乏だと恥ずかしい!?結婚すらできないのか!?

kgorz / Pixabay

 

  • 実家が貧乏!これじゃ結婚もできない!

  • 恋人を実家に連れて行くのが恥ずかしい!

  • 実家が貧乏であるばかりに、相手に迷惑をかけそう!

 

という、貧乏な実家を持つ方のためのページです。

 

こんな記事を書こうと思ったのは、当サイトに「実家 貧乏 結婚できない」なんていうキーワードでアクセスがあったためです。

最近は格差社会や貧困老人世帯が増えたこともあり、貴方のような悩みを持ってしまう人もいるのだと思います。

が、果たして実家が貧乏というだけで結婚はできないものなのでしょうか?

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

実家と貴方の人生は関係ない

いきなり否定して申し訳ありませんが、実家を結婚しない、できない理由にしないでください。

そんなの、自分次第でいくらでもなんとでもなります。

自分でお金をたくさん稼いで実家を再建するとか、つまりはお金があればなんとかなります。

お金がなければ稼げばいいんです。

 

 icon-exclamation-triangle 

だいたい、別に実家を出れば貧乏だろうが関係ないですからね。

実家は実家でなんとかやりくりしてもらえばいい話。

こっちはこっちでお金たくさん頑張って稼いで、裕福な暮らしをすればいいんです。

 

もちろん、実家が貧乏なために貴方の足を引っ張ってくる…なんて状況も、もしかしたらあるかもしれません。

ですがそれはそれとして自分にできる範囲で対応して、なんとかやっていくしかないです。

世の中には親の借金を返済して、足引っ張られまくってる人もいますしね。

 

それでも、彼らが結婚できてないか?っていうとそんなことはないです。

完全にその人次第。

稼ぎが低いなら、副業をして収入を増やし、実家に援助することも可能です。

 

 icon-exclamation-triangle 

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

年間20万円以内の副業なら申告の義務はありませんので、ちょっとやるくらいならバレないので大丈夫です。

最初はそんなに稼げないだろうし。

 

金なんてなくても結婚はできる

よく「結婚当時、貯金はいくらありましたか?」みたいなアンケートが女性誌で掲載されてたりしますが、案外ほぼなし~100万円未満みたいな人が何割かいたりします。

そこはなんとかやりくりしたり、これから収入を上げていけばいい話です。

それがそのまま結婚できない理由にはならないと思います。

 

だいたい、お金に寄ってくるような相手なんてろくなものではないですよ。

貴方自身ではなく、貴方が持っているお金に群がっているだけです。

 

 icon-exclamation-triangle 

ただ、婚活してるような層ですと、そういったところまでシビアに見られるかもしれません。

まあそんなんじゃ結婚できても、そんなのでは長続きしないでしょう。

お金があるうちは続くかも知れませんが、お金がなくなった途端破綻する関係です。

 

お金がないと、男性は結婚が難しいのは確かに事実ですからね…。

⇒年収200万円代の男は結婚できない!?結婚を可能にする7つのポイント

ですがそんな人と結婚すると、定年後稼げなくなった貴方には価値はないと判断され、熟年離婚されるかもしれません。

 

高額な結婚式なんていらない

若い世代だと「親に結婚式費用を出してもらう」という信じられないような親離れできていない人たちもいるようですが、そもそもそんな豪勢な結婚式など挙げなければよいのです。

だいたい、そんな豪勢な結婚式を挙げたところで、今は三組に一組が離婚する時代だと言われています。

派手な結婚式を挙げたら挙げただけ、やってしまった手前苦しい結婚生活になってもなんとなく離婚しづらくなってしまいます。

 

 icon-exclamation-triangle 

実際私の従兄弟も豪勢な結婚式をローン組んでまで挙げていましたが、一年ほどで離婚してしまいました…。

確か総額300万円以上かけ、未だにローンを返済しています!

離婚したのにまだ結婚式のローンを返済しているなんて、こんなアホな話がどこにあるのでしょう。

 

神社で挙げる神前式の挙式だと格安です。

誰でも知っているような超有名な神社で挙げても、挙式だけなら数万~10万円前後です。

その後披露宴や宴会などを豪勢に企画したとしても、数十万円くらいでしょう。

 

これに夫婦の半生などを業者にDVD作ってもらって参加者全員に配っても、合計100万円いくかどうかでしょう。

自分で全部やればそうやって安くできるわけで、ブライダル業者に丸投げするとボッタくられます。

 

普通の結婚式場で挙げる結婚式など、バブルの名残です。

あんなものはボッタクリですし、価格の大半は見栄の値段だと考えればいいでしょう。

だいたい大多数の日本人はキリスト教徒ではありませんから、国教である神道で、神社で挙式するのが自然です。

 

もう大人なのだから、自分の分は自分で稼ごう

なんと信じられないことに、今の世の中では親に新車を買ってもらったり、就職したのに親にお小遣いをもらっている人たちまでいるようです。

もう大人になったんですから、さっさと親離れすべきです。

それはつまり、自分の分くらいは自分で稼げ!ということです。

実家の親なんて関係ありません。

 

もし実家の親の貧乏が貴方の人生の障害になると考えたならば、貴方がそれ以上に稼いでなんとかすればいいんです。

実家のためでなく、貴方のために。

 

 icon-exclamation-triangle 

だいたい、貧乏ならまだいいほうで、世の中には親の借金を数千万円単位、億単位で抱え込んでしまったみたいな話もありますからね。

それどうしても返さないといけないのかよとは思いますけど、そんなのに比べたら貴方の実家の貧乏なんて半端なレベルでしょう。

 

今の生活が苦しいとしても、副業でもすれば今の収入にプラスアルファできます。

毎日激務で働いているサラリーマンでも、毎日副業を頑張って本業以上に稼いでいる人もいます。

 

全部自分次第なんです。こんなのは別に今の世の中珍しい話でもなんでもないです。

私もそういう人、何人も会ったことありますし。

 

テキストのコピーはできません。