自営業で売上げ低迷で借金苦!300万以上借金がある場合どうする?

geralt / Pixabay

 

  • 自営業だけど売上げ落ちててキツイ…
  • しかも借金300万以上ある…
  • もう廃業したほうがいいのか…?

 

とお考えの、困窮している自営業者の方のためのページです。

確かにそんな状況では廃業も考えてしまうと思いますが、一体どうしたらいいでしょうか?

 

再起の目処があるならいいが…

再起の見込みがあるのならいいですが、そうでないなら貴方が意地を張って無理に続けているだけかもしれません……。

もちろん自分がはじめた事業ですから自分の子供のようで可愛くてたまらないのだと思いますが、あんまり執着してると事業と心中してしまいます。

 

一年以内に事業が上向いて黒字化する見込みはありますか?

見込みもないのにダラダラ続けてしまうのが、一番よくないことです。

 

一年で売り上げと利益が上向いても、業種によっては入金はもっと先かもしれませんし。

 

廃業する覚悟もすべき

なにが言いたいかというと、あまり無理に続けても傷口を広げるだけなので、廃業して別の仕事を探した方がいいんじゃないか、ってことです。

以前は儲かっていたのかもしれませんが……。

 

もう時代遅れになってしまったのか、貴方が時代に追い付くことを怠ったのか、はたまた大手企業に潰されたのかはしりませんが、とにかくもう儲からなくなったのであれば、それは趣味と同じです。

趣味では生活できませんので…。

 

人生全てをかけてきたのかもしれませんが、傷口が浅ければまた再チャレンジすることもできます。

これ以上続けるとどんどん借金しないと成り立たない状態だと思うので、損切りは早いうちにしましょう。

 

債務整理も検討

会社組織であれば倒産したら終わりですが、自営業だと貴方個人が借りてる借金ですから事業をたたんでも借金は残ります。

そんなすごい額の借金なら、事業を畳んだら返すのはほぼ無理でしょう。

 

年齢によってはまともな仕事なんてなかなか見つからないでしょうし。

 

なので、債務整理も検討したほうがいいかもしれません。

借金があると新たな生活もできないので……。

 

債務整理といっても種類がありますし自己破産だけとも限らないので、一度専門家に相談してみるべきです。

 

このままいくなら、副業は必須

あえて再起に期待してこのまま頑張るのであれば、副業は必須でしょう。

今のままでは生活できないでしょうし、借金を更に増やすことになります。

 

再起が期待できない人は廃業するでしょうから次の仕事も見つけなければいけませんが、自営業には失業保険がありません。

 

小規模企業共済などの退職金積み立てをしていなかった人は、もうすぐ働かないといけません。

手軽にできるお金の稼ぎ方はこちらでまとめていますので、参考にしてください。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

これ以上赤字を増やさないために、債務整理ができないならせめて副業はすべきです。

 

あまり意地を張ると…

「俺の事業なんだ!なんとしても守る!」と意地になってしまうと、再起の見込みもないのに更に赤字を垂れ流し続けることになります。

 

別に本人の勝手なので構わないのですが、もはや儲かっていない事業なんて、上でも述べましたが趣味と同じです。

 

もっとお客さんのニーズに敏感になり、もっと多くの時間を事業に集中して費やせばこうはならなかったかもしれませんが、今となっては仕方ありません。

 

今の貴方の事業には完全に穴が空いていて、いくらお金を費やしていてもザルで水をすくっているような感じです。

 

廃業するのは勇気がいると思いますが、生きていればまたチャレンジできるので、賢明な判断を下してください。

 

テキストのコピーはできません。