
Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
- フリーターだけど、親が「就職しろ」とうるさい!
- 頻繁に今の境遇について文句を言われる!
そうお悩みの、フリーターだけど親が「就職しろ」とうるさい方のためのページです。
まあ、フリーターですとイメージが悪いですからね…。
親以外にも、周りの人にうるさく言われている人も多いのではないでしょうか?
なんとかするための方法をまとめてみました。
実家暮らしなら、すぐ実家をでる!
フリーターで親に「就職しろ!」って頻繁に言われてる人って、実家暮らしの方が多いのではないでしょうか?
家をでている人は、そう頻繁に親と連絡をとらない人も多いでしょうし。
でしたら、さっさと家を出てしまったほうがいいと思いますよ。
うるさいんですから、そんな人と一緒に住んでいたらストレスが溜まってしまいますからね。
まあフリーターの方ですとあまり貯金もなく、引っ越し費用も出せない人も多いかもしれませんが…。
その場合は副業でもして収入を上げるとか、正社員就職を目指すとか、寮つきの仕事を探すのもいいかもしれません。
⇒【格安物件】家を出たいが金がない!安く住居を確保し独立する8のヒント
「あんまりうるさいと、老後見捨てるからな!」と脅す
或いは、これも有効です。
あんまりうるさいと、縁を切りたいほどの人も多いのではないでしょうか?
その場合、「要介護になっても無視するからな!」とか言えば、脅しの効果があります。
老後は誰しも不安ですからね。
ここまで言えば、うるさい親の発言もピタリとやむかもしれません。
そして、実家暮らしであれば家を出て行く算段を建てましょう。
大人しく就職して正社員になる
というか、親が「就職しろ」とうるさいのもわかりますよ。
やはりフリーターだと稼ぎが低いですし、老後も不安ですからね…。
幸い、最近はかなり正社員になりやすくなってきています。
さっさと就職して、正社員になってしまったほうがいいと思いますよ。
今は有効求人倍率も高止まりしていて、仕事がかなり見つかりやすくなっていますからね。
ワーキングプアのフリーターですとなかなか実家をでるお金も貯められないかもしれませんが、マシな会社に就職できればそれも可能です。
まあ今なら多少歳いってても見つかりますから、頑張ってみるといいかもしれません。
自力で稼いで自営業を目指す
或いは、自力で稼いで自営業を目指すというのも手段の一つです。
なにも正社員になるだけがすべてではありませんからね。
幸い、最近はネットで稼ぐ手段が増えてきています。
そういったところで賢くお金を稼いで、独立を目指すというのも手段の一つです。
そうすれば親の見る目も変わってくるでしょうからね。
まあ今はフリーターで生計が立っているわけですから、とりあえず副業でできればいいと思いますけど。
なかなか自営業というのも安定しませんし。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
とりあえず職業訓練でも受けてみる
フリーターの方ですと、
- 「就職しなきゃいけないのはわかってるけど…」
- 「自分なんかが正社員なんて無理だろ」
- 「まず何から手をつけたらいいかわからない」
こんな悩みを持っている人もいらっしゃるかと思います。
でしたら、とりあえず職業訓練校にでも通ってみるのも手段の一つです。
学費は無料でテキスト代だけのところが多いですし、条件を満たせば月に10万円くらいの生活給付金が貰える制度もあります。
仕事探しの仲間ができたり、仕事探しの支援もしてくれたりします。
一人で就職活動しててもだらけてきますので、こういったところに通ってみるのもありですね。
何か新しいことをはじめてみないと、なかなか変わらないと思いますし。
まとめ
親としても、子供がいい歳してフリーターだと不安だと思います。
社会保険もボーナスもない人が多いでしょうし。
このままだと老後もきついでしょうしね…。
まあ今は仕事もたくさんあるので、いっそ就職目指したほうがいいと思いますよ。
今はバブル期を越える水準にまで、有効求人倍率が回復してきていますので…。
コメントを投稿するにはログインしてください。