※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

【会社作る】フリーターだけど起業したい!一発逆転する5つのヒント

geralt / Pixabay

 

  • フリーターだけど起業したい!
  • 雇われで仕事をするのはもう嫌だ!
  • 起業して一発逆転してやりたい!

 

とお悩みの、フリーターだけど起業したいと考えている方のためのページです。

 

フリーターですと「もはやいい会社には入れないから起業しよう」と考える人も多いかもしれません。

わが国では、学校の新卒を逃してしまうと、あまりいい会社には行けなくなってしまいますからね…。

 

ですが果たして、フリーターの人でも企業なんてできるんでしょうか?

何とかするための方法を解説します。

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

一発逆転をかけて起業する人も多いが…

あなたのように、一発逆転をかけて起業する人はとても多いのですが…。

残念ですが、失敗している人のほうが多いですね。

10年以内に、9割近くの会社が倒産するといわれています。

起業の成功率は、それほど低いんですね。

 

何の仕事をするのか決めていて、周到なプランを用意して、既に実行しているのであれば別ですが…。

  • とりあえず会社でも作るか
  • 飲食店でもやるか
  • 雇われはきついから起業したい!

こんないい加減な気持ちで起業しても、失敗するに決まっています。

 

参入分野を間違うとその時点で終わり

起業というのは、やる前からほぼ勝敗が決まっていることが多いです。

それというのも、「何の業種に参入するか?」この段階で既に勝負が決まってしまうことが多いのです。

 

起業を成功させる条件はわかりませんが、確実に高確率で失敗するパターンはあります。

  • 初期投資金額がかかりすぎる
  • 毎月かかるランニングコストが高い
  • 毎日休みなく働かないとすぐに立ち行かなくなる

こんな条件がそろっている業種は、つぶれやすいです。

 

 icon-exclamation-triangle 

具体的には、飲食店などですね。

飲食店はとにかく金がかかります。

  • 開店前の内装費
  • 毎月のテナント代
  • 水道光熱費
  • 原材料の仕入れ
  • バイトの人件費

などなど。

 

脱サラして「飲食店でもやるか」なんて起業する人も多いですが、90パーセント以上の確率で即刻廃業してしまうでしょう。

フリーターから起業目指しても構いませんが、そんな無謀な業種は選ばないようにしましょう。

本気で、半年持たずに潰れてしまいますよ。

 

ネット起業ならリスクなし、今からでも始められる

今一番オススメする起業は、「ネット起業」ですね。

ネットビジネスであれば、元手なんてかかりません。

それに、思い立ったらすぐに始めることができます。

 

失敗しても収入が0円になるだけで、借金を負うことなんてありません。

そして、得られる収入には天井がありません。

 

正直、飲食店などのリアルビジネスは、素人がやっても成功する確率はほとんどありません。

軌道に乗ったとしても、毎日休みなく働かないとすぐに立ち行かなくなってしまうでしょうし。

 

 icon-exclamation-triangle 

その点ネットビジネスであれば、

  • 外注さんを雇用したり
  • プログラムを組んで自動化したり
  • ツールを使って効率化したり

することで、自分の労力を減らして稼ぐことも可能です。

ほぼ自動化で稼いでる人も結構いますからね。

 

まぁそんなレベルまで行くのは、まずは難しいと思いますので。

とりあえずはこちらで手軽に稼げるネット副業をお勧めしていますので、参考にしてください。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

とりあえずはポイントサイトあたりからやってみるのがお勧めです。

やれば誰でも稼げますので。

 

正社員なんて、今は比較的簡単になれる

というか、別に無理に起業を目指すこともないと思います。

あなたはもしかしたら、

  • フリーター期間が延びてしまったので正社員は諦めた
  • 就職活動していたが、内定をもらえないので諦めた
  • ブラック企業にしか内定をもらえなかった

などの理由で、正社員になることを諦めているのではないでしょうか?

 

 icon-exclamation-triangle 

今は有効求人倍率がバブル期を超えるほどまでに回復してきていますし、正社員の有効求人倍率も1培養超えました。

今は、歴史上最大級に正社員になりやすい時代なのです。

 

そこそこ待遇がいい会社でも、正社員で募集しても人が来なくなってきていますからね。

それというのも、少子高齢化で労働人口が減って来ているからです。

比較的待遇の良いホワイト企業に入りたいのであれば、今がチャンスです。

 

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

独立すると大変、正社員のほうが楽

それに、起業なんて目指すよりも正社員で働いていてほうが楽だと思いますよ。

起業なんてしてしまうと、

  • 明日にも売り上げが0円になるリスクがある
  • すべて自分で決めないといけない
  • サボってもだれも注意してくれない
  • 業種によっては借金を負う可能性がある

等々のデメリットがあります。。

 

 icon-exclamation-triangle 

最近はブラック企業が増えて来ているとか言われていますが、会社員ならば言われたことをやって会社に行っていれば毎月決まった給料がもらえますからね。

起業なんてしてしまうと、完全成果報酬ですから、稼げなければ給料が0円です。

一度軌道に乗っても、どうなるかわかりませんし。

 

ぶっちゃけ事業経営なんてギャンブルですし、サラリーマンだって社長のギャンブルに付き合ってるだけです。

今世の中にある会社のほとんどは、創業何年も経った、有能な社長が経営している会社です。たとえブラック企業だったとしてもね。

起業してやっていくほど自分の能力に自信があるのであれば別ですが、そうでないのであればあまりお勧めはしません。

どうしても起業したいのであれば、いったん正社員で就職して就業してみたらどうでしょうか?

 

まとめ

フリーターといっても、ピンからキリまでいると思います。

なかには有能な方もいらっしゃるとは思うのですが…。

 

ただ単に自堕落なフリーター生活をしていて、「起業でもするか」なんていい加減な気持ちで起業考えているのであれば、やめたほうがいいと思います。

正直労力の割に大変すぎますし、甘い気持ちでやっていけるものではないと思います。

一度軌道にのっても、ずっと稼げるかはわかりませんし…。

 

それよりも、最近は比較的待遇がいい会社でも人が集まらなくなってきています。

ホワイト企業を探して、そこで正社員になるの目指した方がリターンがでかいと思いますね。

 

 

PR

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

フリーター
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。