
geralt / Pixabay
- フリーターだから人生終わった!
- もう一生、底辺を這いずって生きていくしかないのか…
とお悩みの、「フリーターだから人生終わった」と考えている方のためのページです。
ネットを見ていると、そういった意見が身に付きますね。
「フリーターで30過ぎたら人生終わり」みたいな。
ですが、本当にフリーターだと人生が終わってしまうのでしょうか?
なんとかするための方法をまとめました。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
フリーターがやばい原因は?
「フリーターだと人生終わり」と言われる原因は、私の意見ですが、
- 世間体が悪いことによる自信のなさ
- 収入が低い傾向
- 社会保障が乏しい傾向
概ねこの3つだと思います。
こういった部分を、具体的に実態に即して解説しているページはないと思いますので、参考にしていただけたら幸いです。
世間体を良くして自信をつけるには?
フリーターとなると、一般的にかなり世間体が悪いです。
- 「正社員にすらなれなかった無能」
- 「生活保護予備軍」
- 「老後どうするの?社会のお荷物にはならないでね!?」
こんな散々なことを言われる傾向にあります。
後述しますが、フリーターといってもピンキリなんですけどね…。
こんなことを言われていたら、自信がなくなってきてしまうのも当たり前です。
「フリーターは結婚できない」みたいに言われていて、実際そういう統計結果もありますが、単純に収入だけが問題ではないと思います。
「フリーターだから、自分なんか相手に安定されないよ」みたいな、自信のなさが大きいと思います。
根拠のない自信を持っている人は、フリーターでも無職でも無鉄砲に結婚したりしますからね…。
彼らはどこからその自信が出てくるのか、全く判りませんが…。
ただ一般的には、フリーターだと世間体が悪く、自信がなく行動ができなくなります。
それらを払拭するには、正社員として就職を目指すか、副業でもして収入を上げていくしかないと思います。
幸い、最近は正社員の就職がしやすくなってきていますからね。
今から収入を上げるには?
フリーターとなると、一般的に収入が低いです。
フリーターの平均年収は200万円にも届かず、100万円から150万円ぐらいだと言われています。
こんな収入しか稼げないようでは、「フリーターだと人生終わり」なんて言われるのも頷けます。
完全にワーキングプアですからね…。
ですが別に、今の状態がずっと続くわけではありません。
収入を増やす方法なんて、普通にありますからね。
- 正社員就職を目指す
- 副業して収入を上げる
こういった手段も取れるわけです。
「フリーターで人生終わった」なんて絶望している方は、このどちらかの道を目指すことをおすすめします。
幸い今は正社員になりやすくなってきていますし、副業するにしても、ネットで手軽に副業できる方法が普及してきていますからね。
以前に比べれば、かなり成り上がるチャンスが増えてきているといえます。
社会保障をつけるには?
フリーターとなると、一般的に社会保障も乏しいと言われています。
- 厚生年金はなく、国民年金だけ
- ケガや病気になったら、何の保証もない
- 失業したら、稼ぎがすぐになくなる
等々、一般的にはこういうふうに言われています。
ですが最近は法律が変わって、フリーターでも社会保険に入りやすくなりました。
そこそこの従業員数がある会社であれば、バイトでも厚生年金や、健康保険、雇用保険に入れるのです。
というか、以前からある程度以上働いている人は、フリーターだろうと社会保険に入れる義務があったんですけどね…。
企業が守ってなかっただけです。
これをやれば、フリーターでも
- 厚生年金に入れる
- ケガや病気で仕事を休んでも傷病手当金がもらえる
- 失業しても雇用保険で失業給付がもらえる
こういった正社員と同じ補償を受けられるのです。
ただ、まだ違法に加入逃れをしている会社が多いのが実情です。
あなたの会社も、「お前はバイトだから社会保険には入れないよ」と言われているのではないでしょうか?
でしたら正社員の就職を目指すのが手っ取り早いと思います。
正社員ならば、原則として社会保険は必ずありますからね。
正社員になるなら今がチャンス
あなたは今、
- 「フリーターで人生終わった」
- 「もう正社員にはなれない」
- 「諦めて底辺人生を歩んでいくしかないのか…」
こんなふうに絶望しているかもしれません。
ですが最近は、有効求人倍率が高止まりしています。
労働人口が減少してきたこともあり、有効求人倍率がバブル期を超える水準にまで回復してきているのです。
正直今は、40代のフリーターの人とかでも、正社員に結構採用されてますよ。
今は本当に、
- 「応募正社員の募集をかけても人がこない」
- 「人手不足でギリギリの人員で回している」
- 「誰でもいいから来て欲しい!」
こんな会社が多いですよ。
勝手に「フリーターで人生終わった」なんて諦めるのも良いですが、冷静になって社会の状況見てみてください。
あなたのような頑丈な労働者数が少なくなってきていますので、正社員にはかなりなりやすくなってきています。
這い上がるなら今がチャンスですよ。
最悪でも副業はすべき
ただこんなことを言っても
- 「今から正社員になんてなれるわけがないよ」
- 「正社員になったら大変だからフリーターでいいよ」
- 「今の仕事は自分に合っているから、これでいいよ」
こんなふうに考えている人も多いかもしれません。
実際、フリーターの人ってその環境に慣れきっているというか、甘んじている人も多いと思いますからね…。
いい子ぶって、口では「正社員になれなかった」みたいにいますが、真剣に就職活動して、その結果諦めてフリーターをやっている人は、少数派だと思います。
でしたら、正社員は目指さなくてもいいですが、副業してもっと収入を増やしたほうがいいと思います。
フリーターでも副業をして収入を増やせば、
- 年収が増えて自信がつく
- 貯金や保険もかけられて、将来の不安も減る
- ネットで稼ぐ手段を身に付ければ、独立も可能
などのメリットがあります。
今のフリーターの給料では、なかなか貯金もできず、将来が不安な方も多いのではないでしょうか?
そんな状態では、「フリーターだから人生終わった」みたいな状態になってしまうのも当たり前です。
でしたら、副業してもっと収入を増やしてみるのもいいかもしれません。
というか、正社員を目指さないのであれば、そういう手段でもいいから収入を増やしたほうがいいです。
貯金がないと何かあったときに対応することができず、借金をすることになり、家計が破綻してしまいますからね…。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
まとめ
今はフリーターの人も増えて来ていることもあって、あなたのような方も珍しくはないと思うのですが…。
正直、「フリーターで人生終わった」なんて諦めるのは、単にあなたの思い込みだと思いますよ。
私も就職氷河期の時にフリーター期間があったことがありますが、普通に正社員で就職できましたし。
地道に就職活動してれば、内定なんてもらえますよ。
特に最近は、有効求人倍率が高くて就職しやすくなってるんですから。
自ら動き出せば、思いのほか簡単にまっとうな人生に戻ることができるかもしれません。
コメントを投稿するにはログインしてください。