- 非正規雇用で独身で実家暮らししてる…
- 実家暮らしだからなんとか生きていけてるけど…
- これから先大丈夫かな…?
そういった悩みをお持ちの方は、今の御時世珍しくないかもしれません。
最近は本当に独身の方が増えてきていますからね。
年々生涯未婚率も上昇してきていますし。
特に最近は企業が人件費をけちった結果、非正規雇用の方も増えてきていますし。
そう言った方ですと、当然ながらワーキングプアになりがちで、実家を出られないと言う人も多いです。
必然的に実家暮らしと言う方も多いんですね。
ただそんな状態ですと、やはりこれから先が不安だと思います。
そんな時の対処法についてまとめてみました。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
生涯未婚率も非正規雇用も増加!金もなく実家暮らしの人も多い!
最近はあなたのように独身非正規で実家暮らしという方は珍しくありません。
最近は本当に独身の方も増えてきていますし。
非正規雇用の方も増えてきていますからね。
お金がないと必然的にお金がかからない実家暮らしに落ち着く方が多いんです。
総務省の2015年の統計によりますと、20~50代の実家暮らし独身者は1430万人なんと未婚者の68%にも及ぶようです!
若者だけかと思いきやアラフォー独身でも65%は実家暮らしのようですね…。
まあこれも企業が人件費をケチって言った結果ではないでしょうか?
内部留保は年々右肩上がりで過去最高更新し続けていますが会社員の可処分所得は年々下がったままですし。
政府の調査によると約6割の世帯は生活が苦しいと回答していますからね。
そこで無理に実家を出た所で1人暮らしをしたら家賃もかかってきますし。
今よりも更に生活が苦しくなってしまいますからね。
なかなか厳しいところかもしれません。
非正規だと給料安く実家から出たらきつい!早めに正社員に転職するのも手
あなたのように非正規雇用で独身で実家暮らしという方も珍しくはないかもしれませんが…。
やはり非正規雇用の方となるとかなり給料が低い方が多いのではないでしょうか?
幸い最近は最低賃金も上がってきていますし。
人手不足の影響でバイトの全国平均時給も1000円を超えてきましたが、やはり一般的には非正規雇用となると給料安い傾向にあります。
ボーナスも多くの会社ではありませんし。
仮にそんな状態で実家から出てしまったらさらに生活がきつくなってしまいますからね。
ですがそろそろ年齢的に実家を出て独り立ちしていきたいという方も多いかもしれません。
そういった方の場合は早めに正社員に転職するというのも手段の1つです。
幸い今は有効求人倍率も高く仕事はたくさんありますし。
今は失業率も低迷していて求職者自体も減ってきているため比較的良い会社にも行きやすくなってきていますからね。
いい会社に行ければ家賃保証もたくさん出たり寮完備などで独り立ちしやすいですし。
今のうちに動いておくのも良いかもしれません。
⇒【給料安い】ワーキングプア脱出!待遇のいい会社に行く具体的な方法!
非正規実家暮らしの時間的余裕を活かして副業に勤しむという手も!
あなたのように非正規雇用で独身実家暮らしという方も珍しくありませんが…。
そう言った方はやはり正社員を目指すのが一番いいとは思うのですが…。
今の仕事が結構気に入っていたり正社員がきついから嫌だと言う方も最近増えてきていますからね。
そう言った方の場合でも今は副業などで収入を上積みしていける可能性がある時代ですし。
やはりお金はあるに越したことはありませんし。
これから更にお金がかかってきたりしますし。
非正規の方ですと、時間にはかなり融通がきく方が多いでしょうから、そういった副業に取り組んでみるのも良いかもしれません。
幸い最近は手軽に出来るネット副業などを増えてきていますし。
お手持ちのスマートフォンなどでも仕事がしやすくなってきています。
こういった手段で稼げば、頑張れば月10万20万30万と、稼ぎを上げていける可能性がありますし。
まぁ割と頑張れば誰でも月数万円ぐらいでしたら、副業で稼ぐことは可能です。
そうすれば今よりも貯金も増やしていけるでしょうし。
将来的に明るい見通しも見えてくるかもしれません。
こちらで色々と稼ぐ方法を紹介していますので、参考にしてください。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
「実家暮らし非正規独身は相続税払えないから実家追い出されるぞ!」なんて寝言を言う人も多いが…
あなたのように実家暮らしの非正規で独身という方も珍しくないと思いますが…。
やはり世間はそういった方に対して厳しい傾向にありますね。
- いい歳して実家暮らしなんて情けない!
- 早く独り立ちしたほうがいいぞ!
- いつまでフリーターなんてやってるんだ!
- 正社員になれよ!
- いつまでフラフラしてんだ!
こんなこと言われるに決まっています。
特に一番言われる傾向にあるのが、
- 実家暮らしで非正規独身なんて今は良いかもしれないけど…
- 親が死んだら相続税払えないんじゃないの?
- 相続税が払えないと実家を追い出されるぞ!
- 気楽な生活ができるのなんて今だけだよ!
こんなことを言われる傾向にありますが…。
ですが安心してください。
相続税は3000万円の基礎控除がありますし、その上相続人1人当たり600万円の向上が認められています。
つまり3600万円以下の相続財産であれば、相続税は一切かかりません。
申告すら不要です。
まぁこんなこと言ってくる方は世間知らずの方が多いんだと思いますね。
相続税なんてそう言ったかなり高額な財産を持っている方でないとかかってきませんからね。
相続税なんて払ってる人は5%しかいないと言われており、残りの95%の人は3600万円以下の相続財産しか持ってないってことです。
私も地方の実家を相続させられましたが、地価が数百万円程度でしたので、相続税なんてかかりませんでしたし。
まぁ実家を追い出されるリスクはありませんが、親がなくなったら必然的にあなたが実家を相続する羽目になります。
まぁ最近は実家なんていらないと考えて、他にめぼしい財産がない人は相続放棄をする人も増えてきていますが…。
実家だけ相続放棄なんてできませんし。
財産まとめて相続放棄することになるのですが…。
実家は相続放棄しても管理義務は消えないので、修繕や取り壊し費用はあったほうが良いかも
あなたのように独身非正規実家暮らしという方も多いと思いますが…。
実家をこれから先相続させられる可能性が高いです。
特に一人っ子ですと、確実ですね。
兄弟がいる方でもこういった場合は実家に長く住んでいた奴に押し付けられますから、恐らくあなたが相続する羽目になる可能性が高いです。
実家はいらないというのであれば、相続放棄を親が親だから3ヶ月以内であれば、することができますが…。
これにも手続きの費用などがかかってきますし。
実家だけいらないというわけにはいけませんので、親の財産をまとめて全部放棄することになります。
ですが注意しなければならないのは、実家などの不動産については相続放棄をしても相変わらず管理責任が発生し続けるということですね。
最近は行政も空き家に対して厳しくなってきていますから、老朽化した家屋の屋根などが落ちてきて通行人などに怪我をさせてしまった場合、管理責任があるあなたに賠償責任などが発生する可能性が高いです。
結局相続放棄をしようが何だろうがあなたが実家をなんとかする羽目になる可能性が高いんですね。
なので、独身非正規実家暮らしでお金にあまり余裕はないと思うんですが、修繕や取り壊しな費用はあった方が良いかもしれません。
まぁ親に財産がたくさんあったり生命保険をかけているのであればいいですが、そう言った親ばかりではありませんし。
財産があっても介護費用で使い果たしてしまうのもよくあるパターンですからね。
心当たりがあるのであれば、今のうちにお金を貯めていったりした方が良いかもしれません。
取り壊しとなると最低でも100万円200万円はかかってきますからね。
最近は空き家も増えてきて空き家対策特別措置法というものが制定されて、老朽化した空き家については行政の判断で行政代執行で強制的に取り壊すと言う権限が付与されましたので、管理責任のある奴に後で請求が来ますからね。
お金をためておくに越したことはありません。
親が死んだら葬式代もかかってくるし…。
結婚して実家を出たいならもっと収入を上げていくことは必須
あなたのように独身非正規で実家暮らしの方も珍しくないと思いますが…。
やはりそういった方でも結婚諦めたわけではないと思います。
やはりいずれ結婚したいと考えている方は多いものですし。
もし結婚して実家を出たいのであれば、もっと収入を上げていくことは必要だと思います。
女性であれば、比較的若ければ婚活に精を出せば、結婚はできると思いますが…。
男性の場合非正規雇用ですと、明らかに既婚率は低い傾向にありますし。
そもそも年収が低いと男性は結婚できない傾向にあるのは確かな事実ですからね。
政府の調査によると年収300万円を境に有意に男性の既婚率が跳ね上がるという統計結果もありますから、非正規雇用で300万円以下の年収の方はもっと稼いだ方が良いかもしれません。
まぁ今は仕事はたくさんありますし。
上でも述べたようにネットの副業なども充実してきていますからね。
今のうちにもっと稼いでは多いかもしれません。
⇒【給料安い】ワーキングプア脱出!待遇のいい会社に行く具体的な方法!
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
独身非正規で実家暮らしだと気楽過ぎてズルズル歳をとってしまう人が多いので…
あなたのように独身で非正規雇用、実家暮らしの方も珍しくないと思いますが…。
やはりそういった方というのは、かなり気楽な傾向にあります。
実家暮らしとなると家にいくらか入れておけば、料理が勝手に出てきたり家事を全部やってくれたりしますし。
ものすごく気楽なんですね。
正直そのままずるずると年をとっていってしまう人も多いです。
まあ結婚もしないのに無理に1人暮らしをしても大家や不動産会社を儲けさせるだけですし。
それだったら実家暮らしで親にいくらかお金を入れれば、身内である親族間でお金が循環して経済的にはいいとは思いますが…。
やはりそのまま抜け出せずに婚期を逃す方が多いですからね。
やはりもっと稼いで結婚できる可能性を上げていった方がいいと思います。
特に男性は経済力を求められますし。
幸い今は有効求人倍率も高く比較的良い会社にも行きやすくなってきていますし。
副業などをしやすくなってきていますからね。
あなた次第でもっと稼ぎを上げて今の生活から抜け出していくことも可能ですので、今のうちに動いておくと良いかもしれません。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
⇒【給料安い】ワーキングプア脱出!待遇のいい会社に行く具体的な方法!
まとめ
あなたのように独身で非正規雇用の方も多いとは思いますが…。
やはり実家暮らしのまま歳をとっていってしまう人も多いですし。
結構考えているのであれば、そろそろ動き出した方が良いかもしれません。
特に男性は経済力を求められる傾向にありますので、もっと稼いでいくことも必要かもしれませんし。
非正規雇用ですと、やはり結婚できる可能性は低いので、仕事が多い今のうちに正社員の仕事を探しておいた方がいいと思います。
正直今は正社員の有効求人倍率も1倍を超えていますから、正社員と言ってもそんなに珍しいものでもありませんし。
割と誰でもなれますよ。
まあできれば寮完備だったり家賃補助が手厚い会社を探していけば、独り立ちもしやすいと思うんですがどうでしょうか?
何にしてもこのままズルズル今の快適な生活から抜け出せない人が多いので、今のうちに動いておいた方が良いかもしれません。