
Engin_Akyurt / Pixabay
- 女だけど中卒で職歴なし!
- 中卒今更仕事なんて見つからないよな…
- しかも職歴なしなんて、やばすぎる…
とお悩みの、女性で中卒、職歴なしで途方に暮れている方のためのページです。
学歴はまぁ、仕方ない面はあると思いますが…。
職歴なしで、全く働いたことがないというのはまずいですね。
バイトやパートの面接すら落とされる可能性が高いかもしれません。
ですがこのままですと、生きていくことができませんよね。
何とかするための方法をまとめてみました。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
人手不足業種に絞って就活する
今は、有効求人倍率が過去最高に高止まりしています。
約1.5倍ぐらいですからね。
バブル期の水準並みと言われています。
なので、中卒職歴なしのあなたでも充分仕事を見つけるチャンスはありますよ。
ですが、全くの職歴なしとなると難しくなってくると思います。
「何年もニートしていた人間を雇えるか?」言う話ですからね。
しかしそうは言いましても、そんなこと言ってられない業界や会社も多いです。
なので、人手不足な業種の会社に絞って就活するとよいでしょう。
- 介護職
- 飲食業界
- 小売り業界
- 警備業界
- 運送業界
等々。
「正社員になりたい!」というのでなければ、どこかしら受かるでしょう。
これらの業界は人手不足なので、とりあえずバイトで潜り込んでしまえば、後は努力次第で勝手に正社員化の声がかかるかもしれません。
婚活に専念する

PublicDomainPictures / Pixabay
あなたの年齢にもよりますが…。
もう25歳以上とか、結婚適齢期であれば、婚活に専念した方が良いかもしれません。
男性は中卒で職歴なしだと全く相手にされませんが、女性はそうではありません。
フリーターや家事手伝いでも普通に結婚してますからね。
そして、女性の場合はとりあえず結婚してしまえば、世間体は満たされます。
特に、まだ20代と比較的若いのであれば、なおのこと婚活に専念すべきかもしれません。
女性は20代が、一番婚活市場で市場価値が高いのです。
例え中卒職歴なしでも。
男は、女性が少々頭が悪くても、「若い女がいい」というでしょう。
子供がほしいと思っている男性であればなおさらです。
男性は何歳でも父親になれる可能性がありますが、女性には産める限界の年齢がありますからね(男性にもありますが)。
仕事探しなんてのは、結婚してからでもできますし。
ブラック業界ならば就職できるかもしれませんが、そんなので消耗してしまってもあまり意味があるのか?不明です。
高給狙いなら、看護師を目指す
ですが中卒で職歴なしですと、結婚をあきらめているような方も多いかもしれません。
半分引きこもっているような女性ですと、自分に自信もなくそうなってしまいがちです。
「バリバリ稼いで男に頼らない生き方をしたい!」というのであれば、看護師のような稼げる仕事を目指すと良いかもしれません。
あなたに勤まるかはわかりませんが…年齢関係なく、経歴関係なく本人次第で稼ぎやすいのはこれぐらいしかないです。
ただ、正看護師を狙うには、高校でないと無理です。
中卒でも行くなら、准看護学校ですね。
まぁ看護師はかなりきついので、まず仕事が似ている介護関係の仕事をやってみるといいかもしれません。
「私適性ありそうだな」と判断したら、看護師を狙うのもありだと思います。
今の仕事と近い仕事を正社員で探す

geralt / Pixabay
あるいはもしかしたら、「職歴なし」とは言っているものの、簡単なアルバイト程度ならしているのかもしれません。
その場合は、今やっているバイトと近い仕事を正社員で探すといいかもしれません。
単純に適正があるということですから、正社員でも勤まる可能性が高いのです。
最近は人手不足の会社も多いので、わりと簡単に正社員になれる可能性もあります。
最近は女性でも、積極的に正社員登用している会社も多いです。
できれば、並行して通信制の高校に通い出したり、定時制の高校に通うのもいいですね。
そうして高卒の資格を取っておけば、これから先仕事探しの幅も広がっていきます。
今からでも高校行ったほうがいい
上でも書きましたが、今からでも高校には行ったほうが良いでしょう。
- 定時制高校
- 定時制高校
- 高卒認定資格をとって大学へ
等々。
最近は人手不足の会社も多いので、「学歴不問」としている会社も増えてはいますが。
単純に中卒ですと、恥ずかしい思いをすることがこれからいろんなところであると思います。
「高校のときどんな感じだった?」みたいな会話は、友達の間でも普通にされていたりしますからね。
それに一番は、中卒ですと仕事探しの幅が狭まってしまうのです。
現在、仕事を探すとほとんどの求人が学歴欄に「高卒以上」としていますからね。
知り合いに、会社役員をしているのに実力でのし上がった中卒で、50代なのに恥ずかしいから高校に通いだした、という人がいますよ。
年上の世代ほど、中卒は珍しいものではありませんから、そういう人も増えるのです。
「定年を迎えてから高校に通いだした」という人もいるくらいですからね。
「定年後に大学に進学した」という人すらいます。
年齢なんてあんまり気にしなくていいと思います。
まとめ
仕事を探すよりは、婚活に専念したほうがいいような気がしますが…。
ただ結婚願望ない女性も増えているので、大きなお世話かもしれません。
「今から就職して、男性に頼らない生き方がしたい!」というのであれば、人手不足の業種に絞って就活すべきでしょう。
女性でも正社員なら社会保険に入れますし、ボーナスももらえます。
30代や40代でも、今は仕事なんていくらでもありますので、本人次第だと思います。
今日より若い日はありませんので、今すぐに行動を起こしていくと良いでしょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。