貯金ないけど仕事辞めたい!お金が無くても退職して生活することは可能か?

 

  • 貯金ないけど仕事辞めたい!
  • 辞めたら生活できないのはわかってるけど…
  • 次を見つける時間もないし、早く辞めたい!

そういった悩みをお持ちの方は多いかもしれません。

 

「次を決めてから辞めるべき」とは言われますが…。

なかなか激務な仕事をしている人ですと、次を見つけてからやめるなんて不可能ですからね。

やめたら生活に困ることはわかってはいても、仕事があまりにきついと貯金がなくてもやめたい!という状況になりがちです。

仕事が原因で死んでしまう人が多いですからね…。

 

ですが、貯金がないのに仕事を辞めてしまっても大丈夫なんでしょうか?

そんなときの対処法についてまとめてみました。

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

 

貯金ないけど仕事辞めたい人は多い!

今のご時世、あなたのように貯金がないけど仕事辞めたいという方は実際多いと思います。

ツイッターなどのSNSを見てみても、

「結婚したいし、寿退社したいけど…今すぐはムリ!貯金ないから!(実家暮らしだけど)

でもでも! 今すぐにでも寿退社したい!

ただ単に会社辞めたいだけなんだけどね〜!」

 

「結局この仕事が嫌なわけだから 辞めたいけど。

一人暮らししたいやけど、貯金ないし。でも近所のバイトとか無理すぎるし。

今の仕事続けるしかないんかあ…。」

 

「そうねぇ。甘い言葉に騙されて移動して半年。

日に日に嫌な態度、嫌な言葉ばっかりチラつくようになって、どんなに頑張っても認めてくれるどころか貶されるだけで。

前までは店長が唯一男だったから良かったけど今は女のみの職場。最悪な環境。

でも今は頑張るしか無いのよねー。貯金ないし。でも辞めたい」

こんな意見が散見されますね…。

 

こんなにブラック企業が多いのは、貯金できない給料しか払わない会社に原因があると思いますが…。

そうやって生かさず殺さずで、死ぬまで働かせるつもりなのでしょう…。

なかなか厳しいですね…。

 

ただやはり、生活費の不安が…

そんな感じで、貯金がないけど仕事やめたいという人が多いのですが…。

やはり生活費の不安があります。

 

生活費以外にも、会社を辞めてしまうと、

  • 住民税の支払い
  • 国民年金の請求
  • 民健康保険の請求

こういった支払いも発生してしまいますからね。

単純に毎月の生活費だけでは足りないのです。

 

無鉄砲に会社を辞めてしまったばかりに、生活が困窮してしまう人というのは多いです。

私も若い時にそんなことをしてしまい、一時的に生活に困ってしまったことがありますし…。

貯金がないけど仕事辞めたいという気持ちは分かるのですが、できる対策はしてからやめたほうが良いでしょう。

 

自己都合退職は3ヶ月待たないと失業給付貰えない!

貯金がないけど仕事を辞めたいとは言いましても、雇用保険をかけていれば会社を辞めても失業保険がもらえます。

これをアテにして、「貯金がないけど仕事辞めたい」と考えてる方も多いのではないでしょうか?

とりあえずは、失業保険があれば収入がなくなることはありませんし。

 

ですが失業保険には落とし穴があります。

それというのも、自己都合退職ですと3ヶ月たたないと失業給付がもらえないからです。

「貯金がなくても失業保険があるから大丈夫だろう」なんて甘い見通しで会社を辞めてしまうと、極めて危険です。

3カ月間は貯金で生活なければならないからです…。

 

即効次を見つける覚悟なら、十分可能

とは言いましても、速攻次を見つける覚悟があるならば、貯金無しで会社を辞めても大丈夫かもしれません。

  • すぐに就職活動しまくる
  • バイトでもいいからやる
  • バイトで食いつなぎながら仕事を探す

こんな感じでやっていくのであれば、べつに貯金がなくても何とかなるかもしれません。

 

とりあえず働き続けていれば、お金は稼げますからね。

職業を転々としているものの、何とか生活が成り立ってる人も多いです。

そういう人はすぐに辞めるものの、すぐに仕事を見つけますからね。

 

特に人手不足の会社も多く、特に非正規雇用の仕事なんて捨てるほどありますから。

すぐに仕事見つけるつもりであれば、別に食うに困るということはありません。

最近はバイトなんてすぐ見つかりますからね。

 

できれば副業してでも、お金を貯めるべき

しかしそうは言いましても、なかなか貯金がないと仕事を辞める決断もできないかもしれません。

貯金がないとやはり躊躇してしまう人が多いですし。

できれば副業してでも、貯金をしたほうが良いでしょう。

 

幸い今は手軽にネットで出来る副業が増えてきています。

つまりは、お手持ちのスマートフォンなどでも手軽に副業が出来るなってきているんですね。

そんな感じでネット経由で仕事をすれば、会社を辞めても何とかなるかもしれません。

 

中でもクラウドソーシングなどはオススメですね。

ネット経由で仕事ができますし。

未経験スキルなしでも出来る文章作成のライターなどをやれば、結構稼げますし。

これだけでも会社員以上に稼いでいる人が結構います。

そういった道で稼げるようになってみるのも手段の1つですね。

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

残業代が規定通り支払われてないなら、退職時に請求できる可能性も!

後は、貯金が無くても仕事辞めたい!と考えていても、退職時にお金をたくさんもらえる可能性があります。

何も退職金のことを話しているのではありません。

 

残業代が規定どおり支払われていない場合、退職時に一括請求ができる可能性があります。

本来残業代というのは、1分単でも支払う義務がありますからね。

そういった未払いの残業代を、退職時に請求することができるのです。

 

 icon-exclamation-triangle 

まぁ勤務時間の記録がないと難しいですが…。

タイムカードなどは、後で会社側に改ざんされてしまう可能性が高いですし。

タイムカードのコピーをとったりメモしておいたのであれば、それを証拠にして残業代を請求できる可能性があります。

まぁ退職を遅らせる覚悟があるのであれば、今からでも勤務時間を記録しても構いませんけど。

 

なかには口止め料なども含めて、1,000万近い金額を踏んでくれた!なんて事例もあるみたいですし。

最近はスマホのアプリでGPSで勤務時間の記録をつけられるアプリなどもでてきています。

そういったものを使って残業の時間を記録するといいかもしれません。

→残業証拠レコーダー | 自動で簡単に残業時間の証拠を確保できるアプリ!

 

職業訓練を受ければ、失業給付がすぐ貰えるうえ延長も可能!

一番オススメなのはこれですね。

上で3ヶ月たたないと失業保険がでないと述べましたが、職業訓練を受ければすぐに失業保険がもらえます。

その上、訓練期間中は失業給付が延長してもらえるのです。

長い訓練ですと半年とか1年以上のものもありますので、結構長く収入が途絶えることはないかもしれません。

 

貯金がないけど仕事辞めたい!なんて考えている人は、働くことに疲れてしまった方も多いかもしれません。

だったらなおのことこういったところに通って、自分の時間を作ってみるといいかもしれません。

訓練校の授業なんて夕方には終わりますからね…。

貯金がないのであれば、在職中に職業訓練校を受験して、受かったら辞める…というようにするといいかもしれません。

スケジュールはかなり厳しくなりますが、可能ではあります。

→公共職業訓練コースの検索について 厚生労働省(外部サイト)

 

仕事を辞められても、路頭に迷ったら元も子もないので…

あなたのように、貯金がないけど仕事辞めたい!という考えを持っている人が結構多いと思います。

そのぐらい最近はブラック企業が多いので…。

もう働き続けたくない!と労働に嫌気がさしている方も多いのではないでしょうか?

 

ですが仕事辞めることができたとしても、路頭に迷ってしまったら元も子もありません。

  • 「やっぱり貯金を作ってからやめれば良かった…」
  • 「次を決めてから辞めるんだった…」
  • 「会社を辞めるんじゃなかった…」

こんなふうに後悔している人が多いです。

 

まぁ上で述べたように、色々と貯金が無くて退職してもやっていく方法あります。

まぁバイトでもすぐに見つけるつもりであれば、別に辞めてもなんとかなりますし。

 

ただ無鉄砲にやめてしまうと路頭に迷ってしまう可能性が高いです。

よく情報収集した上で、計算ずくでやりましょう。

職業訓練などの便利な制度もありますので、案外なんとかなるものです。

 

まとめ

あなたのように、貯金がないけど仕事辞めたい!と考えている人は多いと思います。

普通ならば、貯金したり次を見つけてから辞めるべきなのですが…。

そんなことを考える余裕もなく、「早く今の仕事から解放されたい!」と考えてる人も多いですし。

そう思わせてしまうほど、今の会社の労働はきつすぎるのかもしれません…。

 

まあ幸い、今は有効求人倍率も高く転職はしやすくなってきています。

別に選ばなければ正社員の仕事はわりとすぐ見つかるかもしれません。

最近は人手不足の業界なら、40代未経験とかでも結構採用されてますからね。

選ばなければあなたを歓迎してくれる会社たくさんあると思います。

 

貯金がないとなかなか仕事辞めることに踏ん切りが付かなかったりしますが…。

今は仕事は多いので、今のうちに動いておいた方が良いでしょう。

 

貧乏脱出したいけど、どうしたらいいか分からない!

そういった悩みをお持ちの方は今のご時世かなり多いです。

特に最近はワーキングプアの方も多く、大変な仕事をしても給料が上がらないと嘆いている方が多いのではないでしょうか?

 

「貧乏脱出したいけど、どうしたらいいかわからない!」という方は、自分の転職市場価値を診断してみるのがお勧めです!

幸い最近は、転職希望者と企業側の求人データ、過去の転職者のデータから、転職市場価値を診断できる転職アプリが出てきています。

登録するだけでもオファーがくるので、待ちの転職活動もしやすいのがポイントです。

MIIDAS

⇒あなたの転職市場価値、診断します!【ミイダス】

お金がない
binbouをフォローする
ワーキングプア脱出!収入を上げ貧乏を脱出する方法【ワーキングプア.com】
テキストのコピーはできません。