※このページはアフィリエイト広告で商品・サービスを紹介しています。

貧乏派遣社員生活を続けることの3つのリスク!?防ぐ方法など

skeeze / Pixabay

  • 派遣で給料安いから貧乏!
  • 貯金も少ないし将来が不安…

 

という悩みをお持ちの、貧乏生活を送っている派遣社員の方のためのページです。

派遣社員ですとボーナスもありませんし、給料も正社員に比べて低い傾向にあります。

 

なかなか生活にゆとりがない方が多いと思います。

ですがこのままの生活を続けていたら、いつか生活が破綻してしまうかもしれません。

 

このページでは貧乏派遣社員を続けることの3つのリスクと、その防ぎ方についてご紹介したいと思います。

 

①派遣切りのリスク

こんなことはあなたもわかってるでしょうけど、いつ切られても文句が言えない立場です。

 

特に何もなかったら契約更新してもらえることが多いと思いますが、大抵3ヶ月更新とか半年更新で、そのたびに契約が見直されますよね。

 

派遣先の会社からしたら、あなたに少しでも気に入らないところがあったら、いつでも他の人に変えることができるんです。

 

まあんまり頻繁に人を変えてたら面倒臭いのであんまりしないですけど。

ケンカしたり、何か気に入らないことがあったら、やりますよ。

 

出来ますもん。

貴方が悪くなくてもね。

 

貧乏生活だと貯金もないでしょうし、いきなり切られるとやばいです。

会社は切るときは躊躇なく切りますし。

 

仮に明日、会社が「もう契約更新しないよ」って言ってきたら、あなたは生活できますか?

 

すぐに次の派遣先が見つかればいいですけど。

最悪の場合、仕事がなくなったとしても半年から1年ぐらいは生活できるぐらいのお金がないと、余裕なんて持てないですよ。

 

できれば、数年ぐらい働かなくても大丈夫なくらいのお金があれば、かなり安心できますが。

危機感がなくリスクヘッジもしてない人が、一番やばいと思います。

 

②貯金ができないリスク

貧乏生活だと、ろくな貯金もできないでしょう。

いうまでもなく派遣社員はボーナスなんて出ませんから、ボーナス分を貯金に回すことができません。

 

特に、車を使わないと生活できないような地方に住んでいる人は、致命的ですね。

車検代金や車の保険代、スタッドレス代金とか地味に痛いです。

 

正社員だったら月々の給料とは別に、大抵年二回ボーナスが出ます。

そこから車検代金などを捻出したり、貯金に回したりすることもできるので、余裕ができるんですが。

 

貯金がないと、急な出費があると借金をして対応しなければならなくなってしまいます。

 

一度借金をしてしまったら、今でも生活がカツカツでろくな貯金もできない生活なのに、更に借金の返済までもあなたの生活に重くのしかかります。

 

こうなってしまったら、もう借金を借金で返す自転車操業生活の始まりです。

 

そんな生活でさらに運悪く契約まで切られてしまったら、更に借金をしなければならなくなってしまいますよ。

仕事が安定しない上に貯金もないというのは、それほど恐ろしいことなのです。

 

③正社員にはなれないリスク

2015年9月30日に派遣法が改正され、施行されました。

 

改正派遣法では、3年以上働いても会社の中で課を変えれば同じ人を使い続けてもいいようになりました。

 

あと、3年ごとに人を変えれば大丈夫になりました。

つまり、どうあがいてもどんなに働いても正社員にはなれず、より派遣から正社員になりにくくなった…ということです。

 

いくら働いても昇給もボーナスも期待できないのに、正社員にもなれない。

これはもう派遣で働き続ける意味なんてないですよ。

 

正社員になれる可能性が高い分、直接雇用のバイトやパートの方がマシです。

 

ただでさえ派遣社員から正社員にヘッドハンティングしようとすると、派遣会社側が料金を請求するとかあるみたいですし。

 

別に間に入る派遣会社なんていらないのに、お金請求するって意味わかんなくないですか?

中小企業なら派遣から正社員ってのはまだありえますが、そこそこの企業だと中途の求人かければいくらでも人が来るので、そっちのほうがいいんです。

 

大企業であれば、中途で募集かければいくらでも優秀な人が来ますからね。

 

 

まだ正社員にはなれる

正社員を諦めているんであれば、まだまだ正社員目指そうとすればなれますよ。

 

まあ、派遣だとそこそこ時給もいいので抜け出そうとしない人もいますが。

結婚して仕事をやめられる女性ならいいですが、男性だとちょっと考えないとやばいと思います。

 

年収300万円ぐらいあれば、最低限結婚できるラインではありますが、派遣だと雇用が不安定ですので、結婚相手は敬遠すると思いますよ。

 

年収300万円程度の会社でいいのであれば、30代や40代ぐらいでもまだまだ結構見つかりますよ。

 

あんまり勝手に諦めて、可能性を閉じないほうがいいと思います。

何十社も受けて1つも受からなかったんであれば、諦めるのも分かりますけど。

 

無理なら副業も検討

要はお金の問題なわけで、将来的な独立を目指して副業を検討するのもいいと思います。

 

派遣でも副業禁止を課されるという意味不明な会社もありますが、全力で無視してください。

派遣社員なんてただでさえ立場も収入も不安定なんですから。

 

 

 

 

「死んでください」といわれているようなものです。

副業って、まあ言ってもやらない人が多いと思うんですけどね。

 

積極性もあって優秀だったらとっくに正社員になってるでしょうし。

でもやらないとマジでやばいと思いますよ。

 

正社員だって貧乏で貯金がなかったら、リストラされる可能性があってやばいのに。

正社員よりクビになりやすい派遣で貧乏生活で、貯金もほとんどないってのは本当やばいですよ。

 

副業か転職か、何らかの手を打ちましょう。

派遣会社なんてあなたの稼ぎをピンハネして儲けたいだけで、何かあってもあなたを助けてくれませんよ。

 

派遣みたいなビジネスって、昔はヤクザがやってた商売ですし。

 

テキストのコピーはできません。