
repoter / Pixabay
- 30代なのに車すら買えない!!
- 地方だから、車無いと交通手段が無い!!
- いい歳してみっともない!!
そういった悩みをお持ちの方は、最近珍しくもないかもしれません。
特に30代くらいの薄給会社員の方ですと、ありがちな悩みかもしれません。
都会的にいれば車なんて必要ないですが、転勤や異動で地方に飛ばされることもありますからね…。
或いは実家に帰ったり、突然車が壊れて買い直すような状況も考えられます。
一体どうしたらいいのでしょうか?
車はオワコン!?免許保有率も年々低下!
最近はワーキングプアの方も多いですから、30代で車すら買えないあなたのような方も増えてきています。
それどころか、免許すら持っていない方も増加してきているのです。
2017年にソニー損害保険が行った「新成人のカーライフ意識調査」によりますと、
新成人の約4割が自動車免許を保有しておらず、取得の予定も無いという結果が出たそうです。
まぁ車は車両本体にもお金がかかる上、それだけではなく自動車取得税や自賠責保険料もかかりますからね。
- ガソリン代
- 自動車税
- 車検代
- 任意保険代
などがあることを考えると、無駄の塊という気がしないでもありません。
最近は低所得層も増えてきていますから、30代で車すら買えないあなたのような方も、珍しくはありません。
車はもはやオワコン化しつつあるのでしょうか?
車なんて必要ない都会に引っ越す!!
30代なのに車すら買えない!なんて悩みを持つ方は、地方だから車以外の交通手段が無い!という方も多いでしょう。
東京とかなら、車なんていらないんですけどね…。
それなら、車なんて必要ない都会に引っ越すというのも手段の一つです。
都会ならば車なんて無くても電車とバスで仕事もプライベートも事足りますし、車の維持費もかかりません。
しかも都会のほうが最低賃金も高いですし、仕事もたくさんあり給料も高いです。
車が必需品の地方なんてこれから更に衰退していきますから、今のうちに都会に引っ越してしまうというのも手段の一つです。
ただ、家庭の事情でなかなか引っ越せない人が多いと思いますが…。
家族がいると引越しなんておいそれとできません。
でも地方在住だとこういう無駄な出費もあるから、進学を機に上京して戻ってこない人が多いんですよ…。
都会に出れば、家賃が高いくらいで物価も地方と変わりませんし、車もいらないし経済的なんです。仕事もたくさんあるし。
安い中古車を買う!!
30代なのに車すら買えない方は、主に経済的な面で車の購入を諦めているのだと思います。
軽自動車の一番安いやつでも、新車だと百万以上は必ずしますからね。
それなら、安い中古車を買う!というのも手段の一つです。
中古車ならば価格も安いですし、探せばコスパの高い程度のいい車も結構あります。
新車なんて安いやつでも150万~200万近くしますし、ローンなんて組んでたら出費が増えてお金なんて溜まりませんからね…。
見栄張って無理に新車買っても、最近はヒーヒー言ってる家庭が多いですよ…。
ただ、よく見極めないと、すぐに壊れる中古車を掴まされてしまう可能性もありますが…。
前のオーナーの使用具合なども絡んでくるので、運次第の面はかなり強いです。
でもお金がないんだから、仕方ありません。
ボロくて安いやつなら乗り出し価格15万円くらいのもあるので、とりあえず凌いでお金を貯めましょう。
初期費用の安いカーリースで乗り切る!!
或いは、初期費用の安いカーリースで乗り切る!というのも手段の一つです。
毎月一定の金額を払っていればよく、車検代やメンテナンス代も月額費用に含まれています。
不透明になりがちな車の費用を把握しやすく、初期費用がかからないのがメリットです。
大抵三年リースとか期間が決まっていて、その時に乗り換えるか乗り続けるか決めることができます。
一定期間以上払い続けると、残債を払うことで自分の車にするという選択肢もあり、フレキシブルに対応することが可能です。
ただ、仕組みとしてはローンや賃貸に近いので、審査があります。
車すら買えないほどお金がなかったり、無職や自営業で属性が悪かったりすると、落ちる可能性がありますね…。
総額も買った場合と比べて少し高めになる可能性もあり、人を選ぶ方式かもしれません。
車なんて無駄の塊!節約と開き直って持たない!!
或いは、節約と開き直って車を持たないというのも手段の一つです。
これまで車が無くても生活できていたのですから、今更手に入れなくても大丈夫かもしれませんし。
これからは自動運転車も普及してきますし、海外だと「UBER」っていう配車アプリも普及してて、格安でタクシーみたいに利用できるようになってきてますからね…。
日本が遅れてるだけで、これから車がなくても不都合がなくなっていく可能性はあります。
ただ、転勤などの理由で今すぐ車が必要な状況だと無理ですが…。
でも車なんて、地方では渋々所有してる人が多いですよ。
地方だと所得も低い傾向にありますし、その割に車にかかる費用が安いわけでもありません。
車なんてリスクの塊ですし、持たないに越したことはありません。
副業をして収入アップを図る!!
30代なのに車すら買えない!なんて悩みを持つ方ですと、そもそも収入が低くて買えないという方も多いでしょう。
それなら、副業をして収入アップを図る!というのも手段の一つです。
最近はネットの普及で手軽に副業ができるようになってきました。
スマホだけでも稼げるようになってきていますし。
車すら買えないほどお金がないのであれば、もっとお金を稼ぐ必要があります。
最近は副業解禁をしていく流れなので、積極的にやっていくといいでしょう。
ただ、まだまだ副業禁止の会社も多いので、バレるとどうなるかわかりませんが…。
ですが年間20万以下程度の副業なら確定申告は不要ですし、年間数十万程度なら大して税金も上がらないのでバレにくいです。
30代で車すら買えない給料なんてやばすぎますから、人生変える覚悟でやってみてもいいかもしれません。
⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!
安い中古車を買うか、転職や副業で収入アップすべき!!
やはり30代なのに車すら買えない!という悩みは、経済的な困窮に根ざしている分、根が深い問題です。
小手先のテクニックでは解決は難しいので、根本的に収入を上げていく必要があります。
とりあえずは安い中古車でも買って対応するのもいいですが、車買うと維持費もかかります。
収入アップは不可欠です。
上で述べたように副業をしていくのもいいと思います。
とりあえず月数万円くらいなら稼げますし、手軽に始められます。
あとは最近は有効求人倍率が高止まりしていて、仕事はかなり見つかりやすくなってきています。
30代だとこれから更にお金が必要な機会が増えるでしょう。
今のうちに転職をして収入を上げて、根本的解決を図ったほうがいいかもしれませんね。
まとめ
30代なのに車すら買えない!というのは、大変だと思います。
通勤で使う場合は、地方だと必需品ですからね…。
30代になっても車すら無いと、地方ではキチガイ扱いされることもありますし。
まぁ最近は最近は仕事も多いですし、稼ぐ方法も増えてきています。
なので、仕事が見つかりやすい今のうちに転職するか、副業でもして収入アップを図るといいかもしれませんね。
車くらいは、さほど苦もなく買える年収がないと、これから更にきついと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。