【アラサー】30代でコンビニバイトフリーター!将来不安を払拭するには?

ed_davad / Pixabay

 

  • 30代なのにコンビニバイトフリーター!

  • 世間では負け組扱いだよなぁ…

  • このままで将来大丈夫なのか!?

 

…とお悩みの、30代くらいでコンビニバイトフリーターしてる方のためのページです。

 

最近は非正規雇用の人もたくさんいますから、あなたのような方も別に珍しいものではありません。

非正規雇用が全労働者の4割を占める世の中ですからね…。

 

ですが、その年齢でコンビニバイトフリーターですと世間体が悪いでしょうし、将来も不安かもしれません。

一体どうしたらいいのでしょうか?

 

⇒【手軽にできる】貧乏脱出には収入アップ!最適な副業をご紹介!

 

 

知り合いにあなたみたいな人結構いますが…

私、以前コンビニでフリーターしたことがあります。

26歳ぐらいまででしたけど。

 

そこにたくさんいましたよ、あなたみたいな30歳超えてコンビニバイトしてるフリーターの人。

昼間の時間帯は、大体主婦のパートの方がやっていて、女性ばかりでした。

どこもそうだと思いますが。

 

 icon-exclamation-triangle 

で、夕方から夜、深夜にかけてはフリーターの方が多かった気がします。

夕方は学生も多いですが、夜のシフトはほぼフリーターの男性しかいなかったですね。

 

コンビニって入った最初こそ覚えることがたくさんありますけど、仕事覚えて慣れてしまえば、かなり居心地がいいです。

深夜ですとまあまあ時給もいいですから、月20万くらいなら稼げてしまうんですよ!

コンビニですと、店によっては廃棄の弁当も貰えますし。

 

ぬるま湯で抜け出せなくなる気持ちもわかります。

私も2年くらいフリーターしちゃってましたし…。

 

居心地がよくて抜け出せない人も多いが…

私の勤めていたコンビニでも、20代の頃からそのコンビニでフリーターをやりだして、40歳に突入してしまったような人もいました。

どうも話を聞くと、「底辺正社員になるよりは、下手に挑戦するよりは、今のままの方が気楽」みたいな感じで、なかなか抜け出せないみたいでした。

まあ、もちろん彼女もいないですし、独身ですけど。

 

以前は彼女いた人もいましたが、やはりある程度の歳になってフリーターだと結婚まで踏み切れないですよね。

相手も将来を不安に思うので、振られるケースが多いようです。

これが男性じゃなく、女性側がフリーターだったら問題なく結婚してると思うんですけどね…。

 

 icon-exclamation-triangle 

ですが、「フリーターを抜け出したい!」という強い思いがあるのなら、頑張って抜け出したほうがいいと思います。

やっぱりフリーターってデメリットも多いです。

  • 世間体が悪い

  • ボーナスも出ない

  • 社会保険にも入れない

などなど。

最近は法改正されて、フリーターでも社会保険に入りやすくなりました。

ですが、直営店だと待遇がしっかりしてるとこも多いみたいですが、FC店だと社会保険すら入れてくれないとこが多い気がします。

将来のことを考えるのであれば、今のうちに正社員になっておいたほうがいいかもしれません。

 

  

とりあえず、転職サイトに登録して求人を見てみるのもいいかもしれません。

こちらの転職サイトなら自分の市場価値がわかるので、「俺でも転職できるのかな?」と思ったら登録してみるといいかもしれません。

 

まずは気楽な一歩を踏み出してみることですね。

⇒市場価値診断ならMIIDAS(ミーダス)!

 

だが、無理に抜け出すこともないかも

私は、どうしても正社員になって世間体を良くしたかったので抜け出しましたけど。

  • 「別に今のままでも構わない」

  • 「世間体なんて気にしない」

  • 「このままでいいや」

と考えているんであれば、別に無理して就職活動して抜けださなくてもいいんじゃないですかね?

 

ちょっと前でしたら「絶対正社員になった方がいいよ!」って感じでしたけど。

今は別に正社員になったからといって安泰な時代でもないですし。

社会保険ぐらいですかね?入っておいた方がいいのは。

FC店であればオーナーと交渉して、交渉次第でもしかしたら社会保険に入れてもらえる可能性もあります。

 

 icon-exclamation-triangle 

無理に正社員になっても、底辺正社員だと今よりも給料が下がる可能性もあります。

あんまり正社員にこだわりすぎてブラックな会社にしがみつくと、過労死する危険性もありますし。

 

まあ、結婚は高確率で諦めることになるでしょうけど。

相手の女性はフリーターとは結婚したくないでしょうし…。

まあ、正社員になったからといって結婚できるとも限らないですけどね。

今は人手不足の会社が多いですし、正社員だと死ぬほど働かされますから、出会いを求める時間なんてない人が多いですから。

 

社会保険と金さえなんとかなれば、別に今の生活を続けてもそこまで不都合がないような気はします。

 

老後が心配であれば

よく「フリーターだと老後が心配」とか言う人がいますけど、別に本人の努力次第でそこは何とか出来ますよ。

というか、別にフリーターだから老後が暗いっていうわけでもないですし。

給料が安いことと、社会保険がない職場が多いから将来が不安になるってだけで。

 

 icon-exclamation-triangle 

だってあれですよ、年収600万ぐらい稼いでいて、結婚して子供がいて家を持っているような一般的な世帯ですら、あまり貯金できてないみたいですし。

単純に出費が多いからですが…。

 

老後破産して生活保護貰ってるような高齢者は、結婚して子供作って住宅ローン組んでた人たちですからね。

給料が高かった彼らですらそうなのですから、今の若者が同じことしたらかなり危険です。

独身であれば出費が少ないので(浪費家は論外です)、貯金を多めにすることもできるでしょう。

その分を将来に回せます。

まあ年金は社会保険に入れないなら、自分で個人年金をかけることもできますし、国民年金基金に加入することもできます。

 

フリーターは副業して収入アップすべき

お金については、フリーターなんですから副業をして収入をアップさせることもできます。

フリーターであれば副業禁止なんて言われることもないでしょうから、大手を振ってバイトの掛け持ちもできますし、副業もできますよ。

たいていの正社員はそこそこの年収があっても、その分死ぬほど働いてる人が多いですから、時給換算だとフリーター以下の人も結構います。

 

 

将来の不安なんてのは、単純に言えば金ですよ金。

フリーターでも副業すれば年収を上げて金を増やすことができるんです。

 

 icon-exclamation-triangle 

とりあえずは、手軽に始められるクラウドソーシングでもはじめてみたらどうでしょうか?

未経験でもできる記事作成だけでも、副業で月に数万円くらい稼いでいる人もザラにいますし。

私も月5万円くらいは、記事作成の副業で稼いでました。

軌道に乗って、これだけで独立してる人もいますので、頑張ってみるのも大いにアリです。

 

こちらのクラウドソーシングサイトは、大手で大企業なども利用してるので安心です。

→手軽に在宅ワーク!【クラウドワークス】

 

雇われて働く以外のお金の稼ぎ方を知っておくと、会社から放り出されても選択肢が増えます。

 

 

結婚は難しいが、マイホームはなんとかなるかも

しかしフリーターですと、結婚するのは難しいかもしれません。

女性のフリーターの方でしたら、別に大丈夫だとは思いますが。

男性の方ですと、かなり難しいと思います。

 

まあ結婚して子供がいても、相手に先立たれたら孤独死しますし、

子供はさっさと家を出ますから将来の不安を払拭することにはなりません。

結局老後は金に頼って施設に入ったりすることになります。

結婚して家族を作っても、孤独死から逃れられるとは限りませんからね。

 

 icon-exclamation-triangle 

ただ、マイホームが欲しいんならなんとかなるかもしれません。

新築はまあ無理ですが、中古物件ならいくらでも手に入れる手段があります。

 

最近は空き家が増えてきてますから、空き家を持て余し「タダでもいいから誰か引き取ってくれ!」と思ってる人も多いです。

賃貸に住んでる人とか、実家を出たい人であれば、やり方次第で安価で住む場所を手に入れることも可能です。

⇒【格安物件】家を出たいが金がない!安く住居を確保し独立する8のヒント

 

まあ、実家がある人ですと遅かれ早かれ相続する羽目になると思いますから、無駄に保有物件増やしても大変ですけど。

 

人生あっという間なので、やりたいことはすぐやるべき

30代になったのであれば気づいていると思いますが、人生過ぎ去るのはあっという間です。

多分、このまま何もしなかったら何もしないまま、このまま40代に突入するでしょうね。

 

正直、20歳ぐらいの時から、あんまり内面は進歩していないのではないでしょうか?

多くの人がそうだと思いますし、私も自信ありませんけど。

 

ですが、何かやりたいことがあるならすぐにやるべきです。

  • 就職して何かやりたい仕事がある

  • 夢を叶えて自己実現したい

  • 就職して世間体を良くしたい

  • 結婚して自信をつけたい

とか、何らかの強い動機があるのであれば、今のうちに動き出すべきだと思います。

時間が経つのはあっという間ですからね。

 

まあ、就職しなくても、副業して金を稼ぐだけでもいいと思います。

フリーターでもたくさんお金を稼げば、世間体を良くできますからね。

 

テキストのコピーはできません。